自動ニュース作成G
外国からの選挙介入「日本も対象」、SNSで政府に批判的な大量投稿や日米分断あおる内容確認…政府警戒
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250716-OYT1T50169/
2025-07-17 06:31:16
>青木一彦官房副長官は16日の記者会見で、SNSを使った偽情報の拡散など外国からの選挙介入について「我が国も影響工作の対象になっている」との認識を示した。政府関係者によると、外国から投稿を拡散している形跡があるといい、参院選に影響を与える狙いがあるとみて警戒を強めている。
所詮玉石混交のSNSであってニュースメディアじゃない。拾うも捨てるも利用者次第
・SNS問題視する前に宗男なんとかしろよ自民党。
・問題視するなら欧米並のスパイ防止法を作れ。
・多文化共生とかいう甘言か?
・#2取り締まり第一が鈴木宗男になるから作れないだろ。
・15日の投稿 https://gnews.jp/20250715_082816 から対応がすげえ早いな。下調べは済んでたっぽい。
・ただし中国は例外とする、なんでしょう?
・中国共産党の政治を見習う自民共産党だからね。
・#7まあそうだな。反論しないよ。
・#8 今は石破政権だしな。
・#7 トランプと仲良くなった石破大好き掌返し中国の政治を見習う立憲共産党嘘吐き信者がまた造語症発症してるw
・何を今更。SNSみたいにわかりやすい所に目をそらしたいのかな?
・石破は去年からずっとSNS規制に前向きだからなぁ。そして政府に批判的とか明け透けに言ってるのになぜか野党は言論弾圧と騒がない不思議。
・野党としては自民党に吹いてる逆風を止める筋合いは無いからな。政権取ったら自分たちにも逆風吹くんだけどな。
・ここのコメントも異常。「日本に住んでいるから外国からではない」と言う事かね。自覚の無いのが多いのかもな。「罰則がないのだから日本では外国人の政治活動は禁止されていない!」と扇動する団体もあるし。
・#14どこ?>扇動する団体
・確かに違法ではないから言及は避けたんだが、尋ねられたんで。 https://www.mindan.org/news/mindan_news_view.php?cate=0&page=1628&number=11743 見直しが言われては居るが韓国では外国人の政治活動が禁止されちるのにも係わらずだ。もっと直接的な記事があったと思うんだがすぐには見つからん。
・野田は選挙権の無い在日韓国人から選挙支援貰わないと政治家で居られないからしょうがないhttps://www.sankei.com/article/20250717-G7EMZJM6UJF45KZLJUCW5ERXO4/「日本人ファーストじゃないでしょ」立民・野田代表、外国人の住みやすさ訴え 参政に対抗
・刑法上の罰則はないが、しかし運用上のペナルティが無い訳でもないhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6望まれざる者は、在留許可取り消し処分が運用上ありえる。