自動ニュース作成G
【朗報】高性能な携帯型Xbox「ROG ALLY XBOX」の価格わずか599ユーロと判明、競合の携帯型ゲーム機Switch2終了か
https://x.com/analistadebits/status/1944482923123556621
2025-07-14 12:31:02
◆
の続報
マイクロソフトがSwitch2を潰しにかかる
・日本だとSwitch2の方が圧倒的に安いから売れないだろうけど、海外だとSwitch2との価格差もそんなににないから厳しいかもしれんね
・ASUSのALLYにXBOXの名前つけただけやないか。
・やはり今後の世界のゲーム市場はXboxとswitchで二極化確定か。
・携帯機といいつつクソデカいんだよなぁ。大きさは半分でいいんだが…。
・Switchは任天堂専用機だから競合しない。Switchでサードパーティソフトなんてやらないし
・日本円で10万超えてるから現ROG Allyとあんまりかわらないような
・#6日本では大したことないけど、海外ではSwitch2が8万円前後という国も多いからより高性能でソフトが多いXboxが10万円となると選ばれるかも知れんな
・気になるのはOSがカスタムされたWindows11 homeってところか。色々と穴がありそうで怖いな。
・Switch2より高性能な900ドル(15万)の上位版と、Switch2と同程度で600ドル(10万)の下位版を同時に出すとなぜかSwitch2より高性能で価格が同程度で発売される事になるのか…
・携帯型といってもバッテリーはたいして持たず電源コード必須なんでしょ?
・Switch2がどれだけバッテリー持つのかわからんな。ASUS ALLY Xは2時間くらいらしいが。
・単純な比較はできないがグラボ性能は、Switch2→GeForce GTX 1650相当、ROG ALLY XBOX→RTX 2050相当、と言われているな、3Dゲームをメインで遊ぶならROG ALLY XBOXの方が魅力的に思える。
・で、ソフトは?どんなゲームがあるんだ?
・まあ結局はハンドヘルドPCだよな。Xboxはストリーミングで遊ぶのなら、すでに誰もが持ってるスマホやタブレットでも十分なのでどうしてもSteamを手持ちで遊びたい以外の購入動機が湧きづらい。
・価格よりも、ゼルダが遊べるか遊べないかの方が重要やねん。
・排熱や価格に跳ね返ってくるモバイル高性能には期待してないから、軽量低価格のSteam対応携帯ゲーム機出ないかな。Slay the spire2専用機にしたい。
・PSP2はどうするんだろ。同じようにSteam対応にでもしないと、仮に同価格帯でより高性能謳っても消費者には魅力的には映らない気がする。
・「Switch2終了か」なんて誰が言ってるのかと思ったら、ニュー作の妄想か。
・腕が太くなる https://pbs.twimg.com/media/Gvj2zOIakAMMEsI.jpg
・わずか599ユーロ <103,031円 「わずか」で合ってる?
・「なんとswitch2エミュレーターが入ってます!」
・#20 ヨーロッパだとSwitch2は469.99ユーロ(80,897円)だからROG ALLY XBOXと価格差が20%ほどしかないな、発売したばかりのSwitch2に厄介な競合が増えた。
・価格差20%て結構な差だわな
・日本だと50%の差があるからSwitch2は余裕だが、20%の海外ではSwitch2は厳しそうだな。
・これが売れたらXboxとSteamが遊べたらプレステは不要という事実に気づかれてしまうな…任天堂のタイトルはスイッチが絶対必要だから、これとスイッチがあれば全て事足りるわけか
・#20〜#24ここに来てトランプ関税の影響でSwitch2の値段が25%上がるという話も出てきてるから、そうなるとROG ALLY XBOXよりもSwitch2の方が値段が高いという逆転現象が起きてしまうなhttps://gnews.jp/20250708_104255
・欧州にもトランプ関税があるとは驚きだ
・#0 任天堂とマイクロソフトが携帯機に逃げた事で性能特化の据え置きコンシューマ機はソニーだけという時代になるのか・・・
・トランプやアベは何でも出来ると言うのが左翼の世界観。神格化しているから死してなお影響力を持つとされる。
・#28性能特化の据え置きコンシューマーPS5PROがあの有様なので、そっちはイバラの道な気が...。まあこれからPS携帯機作っても、任天堂独自ソフト多数のSwitch2とSteam&ゲーパスのALLY以上にゲーマーに訴求出来そうに無いからな。
・何で内容確認してないの?599ユーロなのはスペック低い方で、メモリだけ増えたsteam deckだぞ Switch2と同等以下の性能しかない Switch2を圧倒してる方は899ユーロで15万だからSwitch2の倍の値段だ
・ニュー作のいつもの手口やね「数字は嘘をつかないが詐欺師は数字をつかう」
・#31 嘘をつくなよ、ROG ALLY XBOXは性能的にメモリだけ増えたsteam deckではないし、スペック低い方のROG ALLY XBOXでもSwitch2より性能が同等以下どころか処理性能が上(#12)。「数字は嘘をつかないが詐欺師は数字をつかう」というアンチソニーのいつもの手口か
・さっそく刺さったのな。こっちhttps://gnews.jp/20250711_090536?32のコメ欄にも書いてるみたいだし。相変わらず中韓サゲネタも好きだねえ。
・↑へー、ソニーアンチと在日サヨクって同一人物だったんだな。
・#33 https://gigazine.net/news/20250609-rog-xbox-ally-microsoft-asus/ 一方、エントリーレベルであるROG Xbox Allyに搭載されているRyzen Z2 Aは、CPUがZen 2アーキテクチャの4コア・8スレッド、GPUがRDNA2アーキテクチャ×8コアで、
・https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Steam_Deck ごめんね 嘘ついてたわ メモリも増えてなかった
・https://digitaldiy.jp/article/esportsgame/17572/ >処理能力では「GTX1050」程度
・#33 んで、何かいうことある?
・Xboxが勝てるとは思えんな、Switchにはマリオがあるし
・どっちかと言えばこれと競合するのはプレステの携帯機(結局出ないと思うけど)だよね
・#41出ないならSwitch2と競合するのはXboxなのでは?
・プレステで出るゲームがほとんど出来てしまうこの製品と、任天堂製品を遊ぶのに必須のスイッチとは競合しないという話では?
・このXBOX携帯機は、スパイダーマンもホライゾンもラストオブアスも遊べちまうんだ!
・#44 マジか、Switch2終わったな
・逆にSteamにも出てなくてハード牽引力のあるPSファーストの独占タイトルってなんだろ?グランツーリスモやアストロじゃ弱すぎるよなあ
・今年はDEATH STRANDING 2とGhost of Yōteiじゃないかな。数年後にSteamに出るとはおもうけど。
・結局#33は何も言えずダンマリか
・#44 XBOX携帯機って表現に違和感あるな、従来からあるRog AllyにXboxアプリをインストールしただけじゃないの?