自動ニュース作成G
大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF011U40R00C25A7000000/
2025-07-13 13:46:19
>13日に会期折り返しを迎えた大阪・関西万博の運営赤字回避が射程に入った。開幕後のチケット販売が堅調で、8月にも必要とされる約1800万枚に達する見通し。
>一方、会場では増加傾向にある来場者に対応できていない事態が生じ始めた。後半に向け、改善が不可欠となる。
共産党は万博が失敗するという賭けに負けたよな。かといって維新に支持が集まるわけでも無いけど
・万博で黒字マジで?CMで黒字出したみたいな話だけどそんな事あんの?
・予算的に建設費と運営費分けられてるから前者はもう赤字確定で、後者の部分だけって話だな…
・チケットの売り上げ依存だったはずだから、タダでばらまいてるんでもなければ入場者数に応じて黒になるんじゃないかな。
・#1 最初に#2っぽい事を思いつきましょう…って、そんな猜疑心で見なきゃならんマスメディアや広報ってのが間違ってるが。来場者数の目標達成出来てません!ってアンチに連日取り上げられ続けてるのに、半ば過ぎる時期に目標達成予定が報道される目的は何か、やね。
・まあ夏休みは更にイベント盛り沢山なので来場者数は右肩上がりで計上されてるだろうし、愛知より更に人口多数な場所で規模大きく行ってて、且又にインバウンドがあるんだからもっともっと儲けて貰わんと困る。
・仕切りは至らない部分が多々あるが、連日混雑の話を聞いてるので黒なのは当然くらいの感覚
・最終的に経済効果で埋まれば。(汚い金の動きはともかく)
・10月迄ってのを年末まで延期しないかなとはずっと思ってる。人捌き切れてないんだよ。
・#8 嘆願書集めたらイケるかな?国際万博協会か何かに追加料金要るかな?
・関連:万博効果が予想以上…大阪メトロ、運輸収入150億円超増https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8398699f41f97ec12c33b84e5aa617befe8d9e オフィシャルストアの売上100億円https://x.com/iwamototuka/status/1942850236961145252
・リングの一部は残すんだっけ?建設費も未払多いんだから払わないと撤収もさせねぇと脅しかけて延長したら?涼しいほうが人来るだろ
・ちゃんと国庫返納しろよ。
・共産党は東京オリンピックでもデモ参加者がオープニングセレモニーの花火で喜んだりやって良かったという評価が多かったり負けてた。
・大阪全体の人の動きはどうなっているんだろう。 10月に私用で大阪行くので至るところで混雑している事を想定して予定を組むべきか悩んでいる
・#14 万博の他に、うめきた広場にもぜひ寄ってほしいhttps://x.com/aworker6/status/1944011359181508684