自動ニュース作成G
「参政党か、れいわに入れます」なぜ?その2択を口にする人が増えている…悩める「ロスジェネ」の判断材料
https://www.tokyo-np.co.jp/article/420072
2025-07-13 09:54:05
>参院選が公示された3日の午後5時半。東京・秋葉原駅前で、れいわ新選組の山本太郎代表(50)が聴衆と目を合わせて政策を訴えていた。熱心な支援者が集まるステージ周辺からは少し離れたところで、キャップをかぶったケイスケさん(45)=仮名=がその声に耳を傾けていた。「今まで選挙には全く関心がなかった。でも、生活があまりにも苦しくて。初めて、街頭演説を聞きに来ました」。声をかけると、ケイスケさんは語った。
>東京の多摩地域西部、檜原村でアルバイトをしている。「5年前くらいに、日本社会からある意味ドロップアウトしたんです。結婚していて子どもがいるってなれば、正社員をしていたかもしれませんが。もう見切りをつけました」年収は200万円ほど。国税庁によると、2023年の正社員(男性)の平均給与は594万円だ。
・自民党が駄目なのは自明だからなぁ。他に救いを求めたい気持ちはわかる
・自民だけじゃなくて立憲も共産党も民民も駄目だからこうなってる。
・以前ならこういう層が共産党に行ってたんだろうけど、そのルートが消えて二択になっだけマシか?
・山本太郎はその辺アピールがかなり上手いと思うし、参政党もサヨク連中に不満がある層をうまく取り込んでると思う
・両者ともに取り敢えず悪口以外の話はしているからな。共産党や民主系とは違う。
・つまりれいわの票が参政党に食われまくってるってコトだね。
・#1 お前は掌返し石破大好き立憲共産党信者だもんな。
・#7 また立憲共産党信者ク笑名物成り済ましパクリ猿真似コピペ荒らし体現しか出来なくなってやんの
・過去にミンスに入れてそれがトラウマになってるからジミンに入れ続けてきたけど流石に今回は・・・ねぇ。