自動ニュース作成G
【Amazon終了の始まりか】アマゾン「プライムデー」、初日の売上高は前年比41%減-分析
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2036050
2025-07-12 23:59:00
アマゾンプライムデーの売上がここに来て急落
◆
◆
・アマゾンはいつの間にか令和最新版の詐欺商品があふれる中国ショップみたいになって魅力が落ちた
・先行セールが本番やから
・むしろ本番始まったらセール終わる品物あるから先行セールのうちに買ってるわ
・安い商品が無い。消耗品も値上げラッシュでお買い得感がない。
・#1 それ 商品検索でamazonにアクセスすることはもうなくなった google検索で出てきても他のショップから探すようになった 使うのはkindleとアマプラくらい
・#1 ほんそれ。電源タップが欲しくてセール品みてたんだが、中華品さけるのに一苦労よ
・今やAWSが本業なんだからこんなのもうやめればいいのにやめないのは、これだけクソでもまだまだ儲かってるってことなんだろうな。
・サクラチェッカーはまだ有効?
・しばらく使ってなかったけど、最近利用頻度上がったぐらいにAmazonの信用がだだ下がり。中華製品を避けてるはずなのにモリモリ強要してくるから…
・ただこれ米国の話なので、単にトランプのせいってだけじゃないだろうか
・トランプの影響なんかどこにも書いてない。中の人の分析だとセール期間の延長のせいだとあるな。
・詐欺業者が跋扈するAmazonで宝探しなんか暇人のすることだろ。魅力的な商品もそうないし、このタイミングで欲しいものがどれだけ安くなってるのか確認するだけだな。FireHDもスペック考えるとセール価格で適正ってとこに落ち着いてるし
・隠しクーポンみたいなの使うとAli並の値段では買える
・セール乱発しすぎ
・セール毎月やってるからね
・もう翌日配送もできなくなってんじゃねえか。金返せ
・質の悪い商売してたら、質の悪い客が付く。まぁ当然の話でhttps://ameblo.jp/eikokuiju/entry-12915201202.html