自動ニュース作成G
日本ではまだ知られていない中国発の人形ラブブが中国で人気になり価格高騰「2027年にハローキティ超え」と中国が調子に乗る→ バブルが弾けてラブブ価格暴落、中国人テンバイヤー阿鼻叫喚
https://toyokeizai.net/articles/-/888482
2025-07-11 10:24:38
中国発ラブブ「2027年にハローキティ超え」がおこがましすぎる理由。《狂乱相場崩壊?》“転売ヤー”の阿鼻叫喚
ブーム前夜の日本でまだ知られていないことが一つある。おひざ元の中国では「ラブブバブル」が2週間前にはじけ、転売ヤーは大きな損失を被ることになった。
雪崩のように値崩れが起きた。現地メディアによると通常版のラブブのアクセサリーはピーク時の1580元から一瞬で約300元に急落した。SNSでは「#LABUBU価格暴落」のハッシュタグが2億回以上閲覧され、大量の在庫を抱える転売ヤーが山積みの在庫の写真を投稿して撤退を宣言するなど、「投資商品」として見ていた人々にとっては阿鼻叫喚の地獄絵図となった。
・いとアホす
・しょうもな
・前半読んでるときは転売ヤーはひどいなと思ったけど、メーカーもここらが潮時とみて自らバブル潰しにかかってて、自社商品愛してないんだなって感じだった。
・単に中国メーカーもバカで出せば出すほど売れると思い込んでただけでしょ
・この前テレビで見たなこれ、もうバブルはじけたんだ
・先月原宿の明治通り沿いを歩いていたら、キャラものの店の前で大行列を見かけて何だろうなーと思ったらこれ(POP MART)の店舗だったか。並んでる人、原宿は独特なファッションしている人が多いから服装だけで日本人かそうでないか区別がつかなかったな。
・ファービーの高まりを感じる
・ハリウッドのセレブが愛用って、いまどきそんなチープなステマに踊らされる層なんかたくさんおらんやろ
・たぶん共産党の偉い人に「なんとかしないと良くないことが起きる」って言われたんちゃうか。
・ウサギじゃなく黄色い熊にすればいいのに。
・中国バブル崩壊シリーズhttps://gnews.jp/20240306_115109 https://gnews.jp/20250119_233230
・バブルっていうか、転売ヤーが潰されただけで需要は安定したって話じゃないのか?市場が安定して転売ヤーが得しなくなったことを「バブルが終わった」っていうのか…?転売ヤー目線すぎんか?