自動ニュース作成G
(アキバ取材班) X68000やPC-98に直挿しできるSASI/SCSI-CF変換基板「変換番長V4 カードモデル」が発売
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0707/594986
2025-07-08 17:05:50
>レトロPCの外部機器用コネクタに直挿しして使用できるSASI/SCSI-CF変換基板の「変換番長V4 カードモデル」が発売。クラシックPC研究会の製品で、家電のケンちゃんにて税込20,680円で販売されている。
この分野は素人だけど、PC98から内蔵IDEのCFカードにそのままアクセスさせるとリセット問題が起きるけど、仮想化が橋渡ししてるから大丈夫なのかな?そもそも外付け用のポートではCFリセット問題が起きない?
・そもそもCFカードなんてまだ手にはいるんかいなと思ったが売っているんだな。
・「CFカードをSASI/SCSI HDDとして認識させる」ってあるから本体からはCFとして見えないんでは。
・Tekram DC390の出番です
・ウチの業界現場で使ってるから当分残ると思うぞCFカード
・CFカードはパラレルでデータを扱うので、古いインターフェースをエミュレートするには都合が良いか。
・CFカードにSDカードを刺せるヤツ持ってるけど、そこにmicroSDへの変換カードを入れて…みたいな亀積んだイメージを思い浮かべた