自動ニュース作成G
バター高騰、クロワッサンや家庭の台所にも打撃-世界で需給逼迫
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-07/SYXGH7T0AFB400
2025-07-07 16:53:16
>世界各地でバター価格が過去最高水準に張り付いたままで、値上がりの勢いが収まる気配はない。その背景には、さまざまな要因が複雑に絡み合っている。
数年前にバターが品不足で高騰してそのままになってるけど更に上がるのかな
・日本は国産原料バターが中心だから生乳の生産量低下で品不足起こしたけど、逆に海外の影響は弱いのでは。高級輸入バター使ってるところは別として。
・マーガリンで十分
・日本の場合、補助金の使途制約で牛乳余ってもバター/チーズへ転用出来ないんだとさ。
・そもそも乳牛辞める酪農家が十年以上前から増えてるしな
・バター作ったあとの低脂肪乳が売れなきゃ、バター作れば作るほど赤字になるし。
・マーガリン犬
・多くは輸入穀物の高騰で廃業なんだが、お米と同じ、牛乳等や加工乳の値上げ阻止が原因。国内需要の低下も原因。輸入に頼る国だったからなぁ、と。北海道の荒廃地も格安に彼らに渡ってれば酪農地帯や穀倉地帯の提供によりもう少し安定供給があり得たが。
・中国人に売った方がうまくやれるんじゃないか?(違法な手段で)