自動ニュース作成G
【速報】比例投票先で参政党が立憲民主党と国民民主党を抜き野党第1党に、比例投票先1位は自民党
https://www.47news.jp/12821725.html
2025-07-07 00:16:24
【速報】比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る
◆
◆
◆
参政党の勢いが止まらない
・国民民主党は比例に山尾を出して自滅(撤回したけど無駄)、立憲民主党は比例に蓮舫を出して自滅、国民民主党と立憲民主党から逃げた票が参政党に集中している形か。
・自滅しすぎ。
・アンケートの取り方に問題がありそう。
・選挙戦前半にこの手の報道が出ると運動員が油断するから候補者は嫌う。という話があるとかないとか
・オタク的には表現規制推進派ってだけで候補から外れる
・神谷本人に訊いたらその場だけ「表現規制反対」と言いそうな感じはある。逆に玉木は規制反対派にも「誹謗中傷の規制は必要」とか言いそう。
・自分はうどん好きなので参政党は候補外だな
・https://x.com/hotimakikou2/status/1941676169331622104 支持者「国民主権 基本的人権 なんて普通の人はわかりませんしりません。必要ありません」 まあ自由が守られるとは思わない方がいいですね
・どこなら自由が守られると?普通の人はくせうさんよりは理解していると思うが
・参政党、政見放送で思いっきり改憲主張してたな。
・立憲民主党と国民民主党があまりにもバカ過ぎるので、いっそ参政党が最大野党になった方がマシかもしれんな、自民党が左翼なのでバランスが取れる
・旧民主党ではないという強み
・https://x.com/natsucab/status/1941017094507974721 >東京選挙区、共産党ですら慎重な回答してるのに参政党と日本保守党だけが「表現規制すべき」って答えてるのおもろいな。共産党超えの不自由主義じゃん
・参政党はネットを上手くつかっている、兵庫でやったことを全国でやっている感じ
・参政党を毛嫌いしている人が結構いるけど何を恐れているんだ?一番まっとうに見えるけど?
・#15 党首の喋りは上手いと思う。でも独裁なので。
・#16 迅速な改革進めるには、独裁じゃないと無理だと思うが。
・#16改革ってもジャンボタニシ農法とかだろ?毛沢東のスズメ殺し飢饉の再来なんて望んでねーのよ。しかも武力による現状変更勢力に媚びて被侵略国家を批判してるし、世界的秩序への挑戦してどうするよ。
・そのうち私兵を使い始めそう。
・参政党は宗教的なバックボーンがあるんじゃないの?熊本でしょ?https://gendai.media/articles/-/153779 https://ameblo.jp/imoseyama/entry-12912295059.html
・右派支持の人だって反科学の陰謀論政党って時点で2アウトだよ
・#15 一部同意はできても端々におかしな主張があるから応援はできない
・#22 全面的に同意できる政党が見つかるまで投票しないつもりですか?
・どうせ過半数とることはないんだから、一度ある程度の議席数取らせてどないなふるまいするのか見ておきたい気がする。
・「段階的に米軍撤退、同盟解消」とか言ってる時点で共産党レベルの安全保障感だろ、神谷。日本が軍備増強しても同盟解消する必要はどこにもない。
・#15 在日米軍の撤退まで主張してるところを見ると、ネットでの宣伝が上手いだけの素人の集まりだと思う。支持者も元々政治に全く無関心な層みたいだしね https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a8c540ceeac4bad06c7f110d2c927b1b0f2763e2
・表向きのスタイルは愛国左派だと思うけどね。あと、反科学というよりエセ科学推進じゃないかな。(反科学主義はアーミッシュみたいなひとたちだと思う)
・政治に無関心だった層が流入して票田荒れるって事態がもう異常って思わないのか?やれやれこれだから素人は、ってマウントするだけ?選挙って多数決の勝負って分かってる?
・もう「ポピュリス党」でいいのでは?
・#23 参政党の場合その同意できない部分が自分の中で致命的だから応援できないということ。大体の人は今ある政党の中でマシだと思うとこに投票すると思うけど
・表現規制推進が入ってくると残念だが選択肢から外さざるをえないな
・#30 参政党が嫌いなだけな事はわかってますよ。「一部同意はできても~」とか言い訳がましい事を書かずに、堂々と自分が今ある政党の中でマシだと思うとこが何処かを書きなさいよ。
・#32 「悪い人」「腹黒い人」とは取引できる。「宗教の人」「トンデモの人」「陰謀論のひと」とは無理ってことじゃ
・#32俺は結局1周回って民民のワクチン推進派(今のところ薬師寺さん)あたりに入れると思うけど。#32自身は何も言ってないけど参政党に入れるの?
・表現の自由重視派なら山田太郎というのはアリかな。自民という所属政党がネックだけど。
・参政党に足りないのは前原誠司
・てか自ニュにはガチの反ワク+反アカデミズム(偽科学支持)かつ参政党支持の人がいることが既知なので、まさに今いる人がそいつなのかも
・ワクチンの害のメカニズムが判明したいまでは、「信ワク」の方が反アカデミズムだと思う。
・参政党には、絶対に投票しない
・#38 医者でも学者でも何でもない人がそんな事言っちゃってるのがもう反アカデミズムだろ…
・挙手助かる。するともう一人いるな…
・発足当初の「党員が政治に参加する党」っていう名目はまだのこってるの?
・参政党が人気の流れは「野党に投票したいけど立憲民主党と国民民主党には投票しない」って国民が増えた結果だろうな、野党で現実的な投票先は参政党くらいしかない、れいわとか共産党とか社民党とかは論外だし。
・#40 イェール大学の教授が学者でも何でもないと?https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2025.02.18.25322379v2.full.pdf
・#44 俺やあんたみたいな素人がどうやってその論文が正しいか判断するのよ?
・#45 まさに、反アカデミズム的コメントですね。
・参政・れいわ・共産・社民・日本保守。このへんはみんな同じくくり。根っこが同じ
・#34 私はネットでも投票先は他人に教えませんよ、秘密投票ですから。 勿論、自らの意思を表明していく事も結構な事だとは思いますが、私は他人の蒙を啓いてやろうとは思いませんので。
・堂々と自分の支持政党を書けと言っているのは「一部同意はできても端々におかしな主張がある」などと全ての政党に当て嵌まる様な事を言って、特定の政党を取り敢えず下げておこうとする卑怯な言い回しをしているからで、今度は自分が支持政党のおかしな主張を突っ込まれる側に回ってみろと言ってるんですよ。
・通り名禁止されると困る人が参政党を毛嫌いしてるイメージ。
・#46 いや、自分で内容を判断できないのになんでその内容が正しいと判断してるの?
・#13 https://saninsen2025.afee.jp/ 自分の県の候補も調べてみたけど、やっぱり自民・立民候補が両方「どちらともいえない」で濁してるのに対して参政だけ「規制すべき」と答える積極規制派であることがわかった
・#26結局在日米軍基地と表現規制では共産党と同じなんだよな。
・れいわで若年向け共産党、参政で右派陰謀論者(皇室崇敬除く)向け共産党か。盤石だな。
・#54 NHK比例投票先世論調査によると、れいわ(3%)、参政党(9.4%)なのでサヨクにとっては辛い現実になりますな。
・#56 立憲共産党じゃ自民に勝てないから今度は参政党に掌返したの?勝ててないけどw
・#57 もしもの時は自民党が連立に入れるかもしれない相手だよ。