自動ニュース作成G
「蚊」をレーザーで撃ち落とす小型の迎撃アイテムが登場
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180856
2025-07-05 11:03:48
>中国・常州の開発者Jim Wong氏が手掛けたこの装置は、LiDARとレーザーという先端技術を用い、空中を飛ぶ蚊をリアルタイムで検出・即座にレーザーで撃墜するという驚きの機能を持っています。
関連『中国軍事大学が特殊任務向け「蚊サイズ」ドローンを公開。従来型兵器に対して優位性を持つ可能性』
◇
・これとは違うのかなhttps://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230119_1
・記事中の蚊をポイントするデバイスってのはこれhttps://gnews.jp/20200131_001634か。 関連 https://gnews.jp/20100213_150818 https://gnews.jp/20150726_200221 https://gnews.jp/20170628_211340 https://gnews.jp/20210309_223508 https://gnews.jp/20250107_174922
・ほいほいさん
・盾だけ作る筈もなくhttps://innovatopia.jp/drones/drones-news/58747/中国国防科技大学が蚊サイズのマイクロドローンを開発|軍事監視技術に革命的変化の可能性
・LiDARとレーザーという先端技術を用い <LiDARってレーザー測距なんだが、攻撃用レーザーは別ですか?それから蚊を検出出来る程、分解能高くないよ。
・#4 #0のリンク先と同じ話やね
・なんなら「国防七校」が何処か紹介して進ぜ様https://diamond.jp/articles/-/324055中国軍へ技術流出の恐れ、東工大らが留学生受け入れる中国「国防七校」の危険性
・実際に動作してる動画観たけど思ったより正確に撃ち落としてた。顔に蚊が止まったらどうなる?という質問に対して >このエリア内のすべての既存のオブジェクトの距離、位置、サイズが、極めて正確に検出されます。〜スキャン範囲内に蚊よりも大きなオブジェクトがある場合、レーザーを発射することは絶対にありません。< 信じるかどうかはあなた次第です