自動ニュース作成G
中学生の息子が「俺、昭和に生まれたかった」…便利になった令和より昭和のほうが魅力的に見える納得の理由
https://news.nicovideo.jp/watch/nw17875982
2025-06-30 23:22:46
>未来事業創研ファウンダーの吉田健太郎と申します。少しだけ未来事業創研設立の背景についてお話しさせてください。まだコロナが拡がる前の2019年のある日、当時中学2年生だった長男が「俺、昭和に生まれたかったわ」と言ってきたのです。その理由を聞くと「だって昭和の方が楽しそうじゃん」と。
>現代は教育課程でもメディア報道でも、世界における温暖化、食糧不足、格差に関することや、日本国内における消滅都市問題、少子高齢化、労働力不足など、現代から未来に向けた課題ばかりを見せられています。未来は今より良くなるといった情報が少なく、どう悪くしないかという課題を押し付けられているように感じるというのです。
吉田 健太郎 株式会社電通 1974年、京都府生まれ
◇
・気持ちはわからんでもないけど今の方が良い。今に限らず、戦争が無い限りは過去よりは未来の方が常に良い
・現代に文句を連ねて過去にタイムスリップできたとしてすりゃ過去に文句を言うんだろうよ。そう言う層は一定数いる
・レイプするくらいが元気があって良いとか言うオヤジが幅を利かせる時代が良ければどうぞどうぞ
・#3 それ『平成15年』に国会議員が言うたんよ……
・やめとけやめとけ。今がどれだけ恵まれてるか身を持って経験するだけだから。今は娯楽でも仕事でも昔に比べりゃ相当恵まれてるよ
・「不便がなくなり、課題解決が優先事項になった」ってのはその通りだと思う。逆にいえば昭和末までは色々不便だった。先進国の日本でさえ
・#4平成だから叩かれたけど、昭和だと多分笑って終わりだぞ?本人もそのつもりで言ってた。
・和式のポットントイレの段階で、大抵の人はダメなんじゃないかな。
・#7 アナタ、んな訳あるかバカって言われたいの?
・いやいや本人マジで笑い取るつもりで言ってたんだよ大田さん、だから後でガチ反省してたらしい。逆に言うと、地域差もあるけどそんな国だったんだよ。昭和の日本。大体最近の芸能界見れば分かるでしょ?あそこは昭和社会冷凍保存されてるから今あんななの。
・令和人間から昭和を見ると楽しそうかもしれんが楽しくはないと思うぞ。
・「未来は今より良くなるといった情報が少なく、どう悪くしないかという課題を押し付けられている」確かに希望を持つなんて無理だな。
・昭和は空飛ぶ車とか未来予想図が描けたが、現在そんな絵を描けるかね。温暖化で外に出られなくなるとか食糧不足でバッタを食べるとかそんなのばかり。自由や平等とか希望が持てる様な主張をしていたリベラルが、FUDで人をコントロールしようとしだしたのが問題。しかも彼らの求める平等が何だか変な方向に向かっているし。
・昭和の人間だが21世紀でも結局車は空飛んでねーし、新婚旅行で宇宙行ってないし、人間は頭でっかちで銀色の服なんて着てないし。おどろくほど予測された21世紀が来てない
・想像上の息子
・これを見ると良いと思うのhttps://www.youtube.com/watch?v=d-II9QDeadoアトム
・実名と所属だしてるから想像上の息子ではないと思うが、息子が「昭和に生まれたかった」と言ったという部分は作り話かもね。話のつかみとして考えた可能性はあるな
・昭和はキチや精神障害に人権が無かった、排除が即行だったからそう言う点では。後半は中途半端に人権が与えられて混乱期に突入したが。
・「昭和に生まれたかった」「昭和に戻りたい」とかでいう昭和って高度経済成長辺りからバブル経済の頃の昭和を指してることはわかりつつあえて「え?戦前に生まれたいんすか?」「ガダルカナルで戦いたいんすか?」っていってみる捻くれ者が俺
・昭和も四捨五入すると一世紀ぐらいあるからな
・「体験してみたい」なら分かるよ。それこそ昭和も明治も江戸時代も平安時代も、ローマ帝国にだって行ってみたい。でも「その時代に生まれたい」はねーわ。
・普通に空気悪くて町は汚くて今より暴力の気配が身近だったよな労働者は奴隷で通勤電車は地獄でパワハラが普通だった
・飲酒運転への罰則も甘く、交通事故で年間1万人以上亡くなる年も珍しくなかった。今は3000人以下に
・漫画、アニメーション、テレビゲームの立場が今よりもずっと悪かったな。手塚先生の漫画は焚書の対象になり、アニメはロリコン犯罪者のイメージがあり、テレビゲームは子供の健全な成長を妨げると言われた。今も立場はわりと悪いけど当時はほんと悪かったなあ
・若返りたいけど戻りたくはない。インターネット無しとかありえん
・昭和元年生まれでどうよ? 丁度、中学生のころにWWサービスが始まるぞ。
・昭和13年生まれもおすすめ。終戦時に7歳で復興していく日本が見れるぞ。生きていれば。
・駅のトイレとかこの世の地獄みたいだったわ昭和は平成中期のデフレ時代が(氷河期世代の就職問題を除けば)日本の最良のモラトリアム期だったかもな
・ISDNはじめちゃん!
・みんな過労死しないようにリゲイン飲んでた
・今はサービス残業する企業はブラック企業とレッテル貼られるけどブラック企業ってレッテルも2000年以降でそれ以前はサービス残業当たり前よね。年休も使わずに捨てるのが当たり前だった。外圧のお陰で是正されたけど結果的に国際競争力は落ちたかも知れん