自動ニュース作成G
機内高温で途中空港着陸 羽田発エア・インディア機
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82e1f1ef3877fa483a26ce90403dac7bfbc0faa
2025-06-30 12:17:30
>インドメディアによると、羽田発ニューデリー行きのエア・インディア357便が29日、機内の温度が高い状態が続いたとして途中のインド東部コルカタの空港に着陸した。機体はボーイング787で、12日に西部アーメダバードで墜落したのと同型機。
ヤフーのコメント欄を見るとエア・インディアでエアコンが効かないのは割とあるみたいね。インドはいつか行きたいけど恐ろしいな。関連『エア・インディア、羽田−デリーを6/15からデイリー化 週4往復から増便』◆『インド西部で旅客機が市街地に墜落 乗客乗員240人余 現地報道』◆
・暑いなら窓開ければいいのにね(やるなよ、ぜったいやるなよ)・寒い所を飛んでいるのだろうに、客室が暑いのか?エンジンルームとかじゃなくて?・まぁでも内部の空気を回すだけじゃなく、外気を取り込めるエアコンなら冷やす方は楽と思うけど・確か787は世界で初めて100%外気を取り込んでエアコンを稼働出来るんじゃ?今までは外気と室内気を混ぜながら稼働するタイプだったらしいけど・単独でトピック立てるほどでは無いのでここに貼っておく『エア・インディアAI171便墜落、ボイスレコーダーとフライトレコーダー解析開始 NTSBも協力』https://www.aviationwire.jp/archives/326512>犠牲者の遺族や生存者に250万ルピー(約417万円)の中間支援金を<・『国営航空会社エア・インディア、民営化でタタ・グループ傘下に』https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/e2def6e9fe48d09f.html>フラッグキャリア航空会社< あや!格安航空会社と思ってたらフラッグ・キャリアだった。しかも最近まで国営