自動ニュース作成G
【詳しく】H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250628/k10014847121000.html
2025-06-29 19:27:26
>H2Aロケットは20年以上にわたり日本の主力ロケットとして数々の人工衛星を宇宙に運んできましたが、打ち上げ費用の高さなどから50号機で運用を終え、後継機のH3ロケットに完全に移行することになっています。
>50回の打ち上げのうち、失敗したのは2003年の6号機の1回のみで、打ち上げの成功率は最終的に98%と、世界的に高い水準に達しました。
・関連https://gnews.jp/20240928_090809 https://gnews.jp/20160308_223921 https://gnews.jp/20130806_183419 https://gnews.jp/20230307_110443 https://gnews.jp/20241104_162334 https://gnews.jp/20250205_012630・宇推くりあの配信見ながら飛行中に寝落ちしてしまった・#2これhttps://www.youtube.com/watch?v=QP9sHng0jd8か。とりあえずフォローしておいた・おめ。Space oneとかインターステラとか新興企業も頑張れ。・昨夜はオレンジ色に光るロケットを生で見れたよ。ホンダもがんばれ。・スカイ三平さんと一緒に喜びたかった・・・・2001年8月から2025年6月までのほぼ24年で50発か。どんだけ成功率をアピールしても年100発以上打つFalcon9との物量の差は否めない。成功率だけで言えばSLSが1/1で100%とか?・いずれにせよ24年間お疲れさまでした。