自動ニュース作成G
PNGファイルの仕様が20年以上ぶりにバージョンアップ、HDR・アニメーションPNG・Exifをサポート - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250626-png-update/
2025-06-27 22:14:26
>画像ファイルフォーマットのひとつであるPNGが、22年ぶりに新仕様となる第3版を発表しました。この第3版ではハイダイナミックレンジ(HDR)やアニメーションPNG(APNG)、Exifがサポートされています。
へー。jpegとgifを置き換えようとしてる?でも可逆圧縮よね?圧縮率ではjpegにかなわないか。ほかにもグーグルらが別の画像フォーマットを提唱してたような
・どっちかというとこれだけアニメgifが普及してしまったならgifをフルカラー対応した方がいいんじゃないのと思った
・ピングー波動拳!
・アニメーションpngってだいぶ前からあった気がしたんで調べたらapngの開発は2004年だった。そして闇に葬られた先行mnghttps://ja.wikipedia.org/wiki/Multiple-image_Network_Graphics
・#3 apngって何それ?mngじゃ無くて?って思ってたらそう言う事だったのか。既に当時はノイズっぽいGIFアニメは避けられていたかと思うんだけど、その後、そのレトロっぽい雰囲気がウケてアメリカを中心にGIFアニメが再興してきた気がする。
・webpさんはどうするんだ?
・どうするんだというのは? webpの最大の強みは圧縮率にあるからそこが脅威にならん限り歯牙にもかけんと思うが。
・昔ほど圧縮率にこだわってない分可逆圧縮フォーマット増えてるんだよな。