自動ニュース作成G
令和の新作FCシューティング「超翼戦騎エスティーク」が店頭入荷、NES版もあり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2026229.html
2025-06-27 09:21:41
>元コンパイルの開発陣など、豪華スタッフが制作に参加。原案は小玉大合体、メインプログラムはじぇみに広野、じぇみに誘導+SEはぱっく藤島、
>サウンドは坂本慎一、細江慎治、佐宗綾子、メインビジュアルは藤岡建機、カートリッジビジュアルはANO清水、アドバイザーは見城こうじ、プチアドバイザーは井上淳哉とのこと(敬称略)。
AVファミコンはもってるけど… 通販でどっか買えるとこないかな。
・細江慎治もすごいが、ここで見城こうじか。カスタムロボ以来名前を見てなかったが
・ファミコンとは信じがたい映像だな
・#2 莫大なメモリが使えるのが大きいね。それでもハードの限界で時々スプライト明滅するのがまたよい。
・豪華スタッフと言われましても、サウンドの人以外誰も知らねーや。
・まぁ見城こうじでいうと、ベーマガでアーケードの評論家として出てきて、後にナムコに入社、ギャラガのリメイクとしてコズモギャングとかのシリーズ出したり、落ちモノパズルのエメラルディアとか出し一時ナムコを盛り上げたんだけど、3Dの女の子の服を剥がすパズルゲーム作っちゃって退社。後にカスタムロボという3D対戦アクション作って独立って感じ
・プレイ動画https://www.youtube.com/watch?v=s4iZ3yg0U-Q見てたけど途中ほぼグーニーズがあってシンディローパーがぴょんぴょんしながら歌う姿を幻視した #5ほうほう
・不謹慎作品作ったから退社というよりは会社が思ってたほど売れなかったからな。丁度その時にAMショー行ったんだけど、ナムコは全力でダンシングアイ推しだったからなあ。まぁナムコはそういう無茶推しがたまにある。ワンダーモモとかピストル大名とか未来忍者とか。あの流れが後にゆめりあ>アイマスと繋がったと解釈すれば有益な一歩とは思うんだが