自動ニュース作成G
室外機の盗難相次ぐ 買い取り業者に本人確認など義務づけへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250626/k10014844911000.html
2025-06-26 17:24:53
>盗品の流通防止を図るため、買い取りの際の本人確認などを義務づけている「古物営業法」では、CDや書籍などの一部の製品を除いて、買い取り総額が1万円以下の場合には本人確認が免除されていますが、警察庁は盗まれる被害が増加している室外機や「グレーチング」と呼ばれる側溝の金属製のふた、それに電線について、取り引きの総額にかかわらず本人確認を義務づける方針を固めました。
>買い取り業者は運転免許証やマイナンバーカードなどで本人確認を行い、取り引きの記録を帳簿に記載することが義務づけられ、違反した場合は6か月以下の拘禁刑または30万円以下の罰金が科されることになります。
・金の延べ棒や、文鎮、ライターの石も、義務づけの範囲に含めて欲しい
・室外機単体での買い取りは拒否してるところも多いときくな
・室外機単体なんて誰もいらんと思うけど。バラして中の金属を売るのかと。
・室内機は古いのかなんか使うんじゃないの?