自動ニュース作成G
羽田空港運営の日本空港ビルデング、上海機場有限公司と包括的協力に関する覚書を締結
https://sky-budget.com/2025/06/19/haneda-airport-shanghai-airport-partner/
2025-06-22 08:52:44
一企業が中国と締結しようが自由だけど、空港だからどうなのかな?って思う
・羽田が活動家と揉めてるところって何?だろ。新飛行経路経路の危険性とか?
・成田と間違ってんでしょ
・#1、#2あれ?と思って調べ直しました、確かに羽田は揉めてませんね、成田と間違ってました、ごめんなさい
・これhttps://gnews.jp/20250512_041641とのつながりを疑ってしまう
・茨城国際空港の道が見えて…こないな。
・この手の企業のバックは中国だし、なんかしらやられるんだろうな。
・バックが中国なら、空港への妨害活動抑えられるんでないの?
・なんかしらやられそうとは思うけど、妨害活動抑えられられそうとは思えない。どういう理由で抑えられそうと思うのだろう。
・日本製のノウハウとか色んな通信データとか簡単に抜き取られんじゃね。
・同意。ふつーに施設に何かしらの機器を設置しそうだし、有事にその機器に発火なり通信停止なりの妨害操作されそう。米も空港も、重要物資や重要施設に対する危機管理という前提が無いんだね。男女共同参画事業予算を丸ごとそういう所やスパイ防止法に使って欲しいんだけどなぁ。
・妄想癖な人達は、心配事が絶えなくて、生きづらそう。
・お花畑な人達は、のほほんと心配事がなくて、生きやすそう。というかどういう理由で妨害活動を抑えられると思うのだろう。
・心配してる人は、心配するだけで何ら行動に移したりもしないんでしょ。心配事だけがどんどん積み上がってく人生。
・すまん。#12でつられて「心配事」と言ったから心配してると思ったのですね。心配というより危険性が高いが合ってると思います。太陽光パネルのインバーターが通電停止命令を待機したり、スマホにはマルウェア、Wi-Fiにはバックドア等々、中国は国家戦略として妨害機構を入れてるから、今まであったことを基に類推した結果危険性が高いと思ってるのです。
・で、貴女はどういう理由で「妨害活動抑えられる」と思えたのですか?
・中国製i-phoneのシェアが世界一の国。なぜ皆は、妨害活動抑えられると思ってんだろ。Ankerの製品もよく売れてるよね。バッテリーも、中身中国製が大半だし。
・結局、危険だと騒ぐだけで、何も行動に移さないんでしょ?
・#16 何をどうしたいの。不安症候群?
・#19 世の中の大半の人は、中国が絡んでようが無意味な心配はしない。
・締結の中身もよくわからないまま、中国絡みというだけで盲目に危険視してる人等って、反ワクや反原発な人等と同じような脳の作りしてそう。まだ、反ワクや反原発の方が、行動に移すだけましか。
・不安になる原因は、普通に国防動員法ってのがあるってのがね・・・それを抑える法も準備も日本にはない、あれば安心だけどね、通販サイトも個人情報を他で使うよってはっきり明言してる、そういうのなかなかないと思うよ?
・日本人同士ですら古賀みたいなのが絡んでいるのに、外国、ましてや中国なんか絡んだ日には取り返しがつかないことが発生するのは目に見えてる。
・#17 むしろ毎日行動しているけど。買い物するとき、ソフトをインストールするとき、外食するとき、ネットをするとき、自分が知っている範囲でできるだけリスクを排除してますが。で、リスク排除と心配は別物なことを知ってほしいですね。計画と思いは別物でしょう。
・その程度で排除できてると思ってるのか。
・#24 何を言いたいのか分からないけど、「自分が知っている範囲でできるだけ」は排除できてますよ?何にしろ、締結の中身をよく知ったところであまり意味は無いなぁ。
・なら、「知ってる範囲でできるだけ」のリスクを排除してる運営会社を非難するなよ。締結の中身すら知らんのに。
・締結の中身をよく知ったところであまり意味は無いなぁ。運営会社はリスクを排除できてないでしょ、契約も約束も国際法も守らないことが既定路線の中国と締結をすること自体がリスクなんだから。君は締結通りになると思ってるのだろうけど、俺や他の人も締結通りにならないと思ってる。
・で、貴女はどういう理由で「妨害活動抑えられる」と思えたのですか?
・#27 なんで中身も知らんのに決めつけてんだか。なんで自分の対策は万全だと思ってんだか。
・なんで中身も知らんのに決めつけてんだか。< 中身は知らなくても妥当な判断はできます。空港は安全保障や軍事に直結する重要施設なので敵対者に環境や状況に介入されやすい施設です。締結の拘束力が失われる可能性が他の施設より高いのは貴女にも解ると思います。で、自分は「自分の対策は万全」だとは思っていません。「自分が知っている範囲でできるだけ」です。
・自分の知ってる範囲でしか行動しないなら、自分の知らない範囲を知ろうともせずにジャッジをするのがおかしいんだよ。
・自分の知らない範囲を知ろうともせず< 知ろうとはしましたよ。何度か「どういう理由で抑えられそうと思うのだろう。」と疑問を呈しましたが。で、貴女はどういう理由で抑えられそうと思うの?
・で、知らない範囲にまで口出しすると。口出しするのは知ってからにしろよ。
・軍事や政治の領域は締結の詳細は存じ得なくても妥当な判断はできます。締結は平時では拘束力があるでしょう、ですが有事には真っ先に反故にされる可能性の高い施設の一つが空港です。先ずそこは貴女にも異論がないようでよかったです。そして口出しではなく「リスクが高い」と『評価』しています。また抑えられそうだという理由をお聞きしているのですが。
・詳細どころか概要すら知らないのに、何故か妥当な判断ができると言い張ってるなあ。
・軍事や政治の領域は、詳細も概要も知らなくても妥当な判断はできます。上海の公司でしょう。それに詳細や概要をよく知ってるからといって締結が守られるかは別の話ですね。ところで貴女はどういう理由で抑えられそうと思うのですか?
・君が勝手に妥当だと決めつけて批判してるだけでしょ。内容を知らない以上、その判断が妥当だと言える根拠は存在しないよ。ただの言いがかり。サヨクがよくやる手法。