自動ニュース作成G
トランプ政権、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS」を見直しへ 「アメリカ第一主義」の一環
https://www.bbc.com/japanese/articles/cdd28r1ggl2o
2025-06-21 22:54:53
>アメリカ政府は11日、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」における数十億ドル規模の潜水艦契約について、見直しを開始した。この枠組みがトランプ政権の「アメリカ第一主義」の方針に適合する必要があるとしている。
>この三国間協定には中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられている。オーストラリアがまずアメリカの原子力潜水艦を受け取り、その後、最先端技術を共有して新たな艦隊を共同で構築する計画だ。
大どんでん返し。もう無茶苦茶
・関連https://gnews.jp/20230311_090027 https://gnews.jp/20210916_193948
・アスクルの株が影響受けてるのがじわる。
・「AUKUS」とやらでもっとアメリカを儲けさせろ、じゃなきゃ原潜の話も無しね、という事か。オーストラリアに断れるわけないし、中国がさらに追い込まれるって話
・#3 オーストラリアは断れるよ。日本とドイツとフランスの提案を蹴ってアメリカの提案を呑んだのに。これでAUKUSが瓦解したら、3国とも貴重な時間を失った事に>2021年に締結されたAUKUSの総額は1760億ポンド(約34兆3300億円)に上る。
・このサイトで各国のメディアの報道がまとめられている。そもそもアメリカに原潜を年2,3隻建造する能力が無いとの事>豪州の原潜取得に批判が高まる、日本に再び頭を下げるかもしれないhttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/criticism-grows-over-australias-acquisition-of-nuclear-submarines-may-bow-to-japan-again/