自動ニュース作成G
トップ当選の国民民主市議、当選無効 埼玉・入間に「居住実態ない」
https://www.asahi.com/articles/AST6N1HZPT6NUTNB00BM.html
2025-06-20 18:55:51
>埼玉県入間市選挙管理委員会は、3月16日に投開票された埼玉県入間市議選(定数22)で得票トップで初当選した国民民主党公認の益田英主氏(52)について、当選無効を決定したと20日発表した。決定は19日付。
>別の市議から4月に「市内に居住実態がない」と当選無効の申し出があり、市選管が審査していた。益田氏は県選挙管理委員会に不服申し立てをするとしている。
・>水道使用量が1立方メートルを超えなかったことや、生活の拠点があったことを示す客観的な根拠がない< >レシートなどの十分な証拠を出すことができなかった< レシートをアリバイと考えててそれすら出せなかったのか…教訓:水を適当に流しておけばよかった
・あちこちで出馬してる議員なんて与野党沢山いるわけで、ノウハウというかやり方なんて心得てるはずだろう、素人じゃあるまいしなんでこんなことやらかしてるんだ?
・似た話があったのでひとつ。尼崎市議選で当選した人がツイッターに「岸和田の自宅」と書いてちょっとした騒ぎに。その後、アンチのみなさん残念でしたとアピールhttps://x.com/kankifukui/status/1935971085910262045
・今回の件を糧として党内のチェックリストに追加されるんじゃないかな?それがプロセス改善! 但しチェックリストが紙で残ってるとまずいかも知れないから俺ならpukiwikiサーバを立てて党内に周知設定するかな。今ならもっと良いものがありそうだけど #3おもしろいな
・居住実態が無くても当選できるのは首長だけ。立候補先を間違えましたね。残念でした。
・#3 N党の福井かんき、2月に岸和田市議選に出馬していたから、まあ疑われるのも当然かなとは思う。仮に2拠点生活した時に今の法律だとどういう扱いになるんだろうhttps://x.com/benchangk/status/1936038451415318672
・それにしても地元の岸和田市では全く支持を得られなかったのに、兵庫県は魑魅魍魎が続々と当選するな…https://gnews.jp/20250616_092210
・生活実態が複数あるなら住民税を支払っている方が本宅と判断されるだろ