自動ニュース作成G
空調服で作業してたら、ドクガの毛を吸い込んでしまって全身がかゆい!→農作業などに使っている人たちがうわぁ…と絶句「危ない環境を知っておこう」
https://togetter.com/li/2565147
2025-06-19 00:55:52
>※傷の画像があるので気をつけてください※
コメ欄より→>ツバキの植え込みとかめちゃくちゃいるんよな、昔やられたわ。 >今使われているかは知らないけどグラスウールとか使う現場でも地獄を見そう。 >幼虫は危険を感じると整列して毒毛針を散乱させようとケツを振る。毛針は(略)毛穴に入り込む程の細かさになる。掻き毟ると更に感染場所が広がり、次第に蕁麻疹同様の全身症状に(略)身体を洗ったあと痒み止めを塗り、消炎症剤を飲んで時が過ぎるのを待つしかない地獄よ。
ネタ元より→>ちなみに粉塵作業用のフィルターは各社から販売されてる
・いきなし気温が体温超えそうになってるもんなぁ。そうなっては空調服は温風器なんだよなあ
・ドクガという名前とは思わなかった
・毒牙にかかる…じゃなくて毒蛾か
・ゴーショーグン関係無かったか
・そういえばドラクエに出てくる「どくがのナイフ」ひらがなだけど毒牙じゃなくて毒蛾の方か
・#1 猛暑日にハンディ扇風機使うと熱中症になるのが問題になってるよね。
・最近は水冷タイプもあるのかいhttps://hikaku.kurashiru.com/articles/01JBBNCDHTZD72CFK08TKZBMVJ
・ペルチェ素子を使った最新型https://www.amazon.co.jp/dp/B0F59V3LPJ>「最新の半導体物理冷却技術を採用し、大面積冷却ブレードを搭載。背中に装着すれば、たった1秒で肌に氷のような冷たさをもたらします。最大の特長は、業界最高クラスの-28℃という冷却温度。圧倒的な冷感効果で、触ると痛みを感じるほどの極寒体験が可能です。」うぬぬ・・
・#8 屋外はいいけど閉鎖空間で複数の人間が使うと排熱ですごいことになりそうだな。
・おお、一応対策もあるのな。噴霧器付き空調服https://9229.co.jp/products/jstcl01btn/
・北海道で毒蛾大量発生してるんでしょ?