自動ニュース作成G
ハブが「うり坊」丸のみ 専門家、相当つらかったはず… 加計呂麻島
https://www.nankainn.com/news/weather/%E3%83%8F%E3%83%96%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%81%86%E3%82%8A%E5%9D%8A%E3%80%8D%E3%82%92%E4%B8%B8%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%80%81%E7%9B%B8%E5%BD%93%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%A3
2025-06-17 23:26:32
>籾山さんは同日午前6時半ごろ、車で出勤中に生間の県道脇の草むらで、体の一部を大きく膨らませてじっとしている全長約170センチのハブを発見。動きは鈍く、捕まえて会社に運び体を割いたところ、全長約35センチのうり坊の死骸が出てきたという。奄美大島で40年間ハブの研究をした農学博士の服部正策さん(72)=島根県=は「珍しい写真。餌としてのみ込んだと思う」と推測。
>過去に一度、徳之島で撮影された同様の写真を見たことがあるとも話し、「写真を見る限り胃まで達しておらず、心臓あたりを通過中でハブも相当つらかったはず。うり坊がハブ毒で死んだのか、死骸があったのかは分からない」と語った。
どっちも苦しかったよね…
・辛いも何もヘビって元々こーいう生き物なんじゃねーの? 東南アジアじゃ人間丸呑みとかしてんだし。
・ウリはハブ坊丸呑み。