自動ニュース作成G
世界初のシリコン製ではない2次元材料のコンピューターが開発される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250616-two-dimensional-material-based-computer/
2025-06-17 09:29:19
>ペンシルベニア州立大学の研究者らは、シリコンとは異なり原子1個分の厚さしかなく、そのスケールでも特性を維持する材料を用いて単純な演算が可能なコンピューターを開発したと発表しました。〜研究者らはCMOSコンピューターで電流の流れを制御するのに必要な「n型」と「p型」の2種類のトランジスタを開発するため、n型トランジスタには二硫化モリブデンを、p型トランジスタには二セレン化タングステンを使用したとのこと。
しかもCMOSなんか
・遅いんか、小さいから早いかと思ったが
・そりゃ半世紀のノウハウが積み重なった技術と比べれば今は遅くてもしゃーない
・https://gnews.jp/20190219_155041 これは違うんかね?