自動ニュース作成G
テスラ、仮想発電所 全国に拡大蓄電池を一括管理
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89356920T10C25A6EA5000/
2025-06-16 18:33:18
>米テスラが小型蓄電池をまとめて管理する仮想発電所(VPP)事業を日本全国で始める。企業に無料で蓄電池を提供し、各所の蓄電池を一括管理する。
>再生可能エネルギーの発電量が多いときに充電し、電力需要が高いときに放電する。大量の蓄電池を束ねて必要なときに電力を供給できる「仮想電力会社」構想実現への布石にする。
安く買って高く売る。賢い
・遊休地活用でたまにセールスが来るあれの仲間か・蓄電池は中国製かな・本当の使用電力量の実態がテスラにしかわからなくなるのか。・仮想電力会社ってどんな概念だろう?とググったら『VPP・DRとは』https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/advanced_systems/vpp_dr/about.html (経済産業省 資源エネルギー庁) VPP:Virtual Power Plant、DR:Demand Response リソースアグリゲーターの先にある電池を無料で提供するからVPPさせて貰いますよと