自動ニュース作成G
ロシア過去最大の報復攻撃でハルキウ40回以上爆発 市内が巨大爆炎に包まれた瞬間映像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/556178.php
2025-06-15 18:40:45
>ハルキウのイーホル・テレホフ市長は、「ハルキウは全面戦争開始以来、最も強力な攻撃に直面している」とテレグラムに投稿した。別の当局者によると、この攻撃により少なくとも3人が死亡し、19人が負傷した。
・真剣に地下居住区を検討するべきでは?
・引用されたツイッターの動画にまた変な声(やめてください?)が混じってるな。
・元タイトル 【動画】ハルキウに過去最大の攻撃、市内が「巨大爆炎」に包まれた瞬間映像...ロシアの報復で40回以上の爆発
・爆発タイしゃぶ作
・イランは対イスラエルで忙しいから、ロシアに廻す兵器のゆとりはない。今後はこの手の攻撃も北頼りだな
・ロシアの方がデカい国のくせに狙うのは民間人なんだな。ウクライナは軍事拠点だったのにな。マジで終わってる
・関連『ロシア軍が再び戦術変更、ドローンの群れで都市を襲撃 子どもの「新たな日常」に』https://www.cnn.co.jp/world/35234275.html>ロシアは〜一晩で最大479機のドローンとミサイルを発射した。こうした攻撃は、規模と頻度が増しているだけでなく、より集中的に行われており、機関銃の射程外となる高高度を飛行するため対処がはるかに困難に<
・#6ロシアでは民間人の方が兵器より安いから高額目標破壊されたのに安い目標に報復してる事になる。本人達は手加減したつもり。
・真理かどうか分からないが、ウクライナの軍事的目標物を調べきれてないってのがあるやもね。ウクライナはヨーロッパ諸国やアメリカから情報貰える。
・単独でスレ立てるほどではないのでここに貼っておく『ロシア国営軍事企業がエイブラムスとレオパルト2戦車を酷評』https://worldtanknews.info/tank/russian-state-run-military-firm-slams-abrams-and-leopard-2-tanks/>ウクライナで鹵獲したアメリカ製のM1A1エイブラムス戦車とドイツ製のレオパルト2戦車を厳しく評価<エイブラムス鹵獲されてたんだ・・・
・で、数年後には酷評された戦車によく似たロシア製戦車が登場すると
・格安で性能八割なら十分だろ
・性能6割で故障率が20倍で予備部品来なかったら意味ないがな。