自動ニュース作成G
【初心者向け】Androidスマホで「ひよこフィルター」を使う方法!
https://blog.goo.ne.jp/koukaiyo/e/a80f7def618d39614cb0ad0ab5231a34
2025-06-14 12:07:20
>「スマホでニュースサイトやSNSを見ていると、不快な言葉が目に入って気分が悪くなる…」そんな悩みを解決してくれるPCブラウザの便利機能が「ひよこフィルター」です。見たくない単語を自動的に「ぴよぴよ」のような可愛らしい言葉に置き換えてくれます。この記事では、少し特別な手順を使って、この**「ひよこフィルター」をあなたのAndroidスマートフォンのブラウザ(Microsoft Edge Canary)で使えるようにする方法**を、どこよりも分かりやすく解説します!
もうすぐサービス終了ってのに今更gooblogで始めてブログ作ってみた。CRX Extractor/Downloaderなんだけどandroid版edge canaryに導入したら普通に使えた。これからはPCレスでもいけるな。ここまでひよこフィルター紹介しておいてなんだがEmoGuard - キーワードブロッカーの方が良さげ
・Edge Canaryのストアにひよこフィルターが無いのか。あんまり関係ないけどうちはEdge Canaryでtampermonkeyで自作スクリプト動かしてる
・#1 ないからIDでインストールする方法が使えない、だからやむを得ずcrxファイルを導入することになった。tampermonkey使おうかとも思ったがなんか面倒で……
・#2わかります。更に脱線:StylusはEdge Canaryで使えないかな?とググったら『Stylus in Microsoft Edge Canary for Android』https://github.com/openstyles/stylus/discussions/1812なるものがヒットした。ストアには無いのか。ただ以前に某ブラウザゲームの数値の3桁区切りをstylusでやろうとしてできなかった。スタイル変更は出来てもテキストの変更は出来ないかも
・https://gnews.jp/20250613_170518?13なんだけどEmoGuard使うとhttps://ul.h3z.jp/YmebqxzG.pngこうなる
・爆発としゃぶしゃぶもこれで一掃https://ul.h3z.jp/n3vTSFDg.png
・あいつは指摘に人生をかけてる奴だから無視はしないだろう
・元タイトルなんて付いてるコメント無視してればいいのにあいつわざわざ自分から探し出しているんだもんな。