自動ニュース作成G
『サザエさん』作者の長谷川町子先生、戦後に進駐軍がやってきた時のエピソードが女傑さを感じられる「平和と民主主義が無条件でやってきたわけではない」
https://togetter.com/li/2563227
2025-06-14 05:57:49
>夜中、進駐軍が女漁りにやってきたとき長谷川町子が自分ひとり犠牲になればいいと家を出たが、子供だと思われて相手にされず、家に戻ろうとしたら姉がなかなか鍵を開けてくれなかった話はもっと後世に伝えていくべき。「サザエさんうちあけ話」
>何が一番地獄ってアメリカ兵の所業はドイツ兵やソ連兵に比べるとかなりマシな方という。
コメ欄より→>これ確か、近所に住んでる英語の先生の家に案内して通訳してもらったら「女遊びが出来る店を探して道に迷った」って感じで、たまたま「まともな」女遊びをする米兵で助かっただけなんだよ
・この手の話を美化する類いは必ずいる。
・こういうことを防ぐために一応、公設?の慰安施設はあったんだけどねhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%85%B0%E5%AE%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A
・軍隊の規律が統率されているならば、それはhttps://www.sankei.com/article/20150327-WBFXX3E65FNRPE4UGUSZPNAF5Y/褒められるべき。https://agu.repo.nii.ac.jp/record/3726/files/%E2%91%AD%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%83%A8%E7%B4%80%E8%A6%81%20%E7%AC%AC37%E5%8F%B7_286-253.pdf国民党の・中国国民政府正規戦とゲリラ戦.PDF
・だいたいの事柄はBGMをつけると美化できるhttps://www.youtube.com/watch?v=HG8n_03IHh0
・戦争中ではなく戦後進駐だったからマシってのもあるだろうけど、露助がヤバすぎてな。明確にあの頃から性暴力を兵器として認識していた。
・男は殺す、女は犯すがエスニッククレンジングの基本やな。