自動ニュース作成G
宇宙の“静かな怪物”が突如目覚める。「極限核トランジェント」の正体とは?
https://www.gizmodo.jp/2025/06/extreme-nuclear-transients.html
2025-06-12 10:09:26
>近年、 NASAやESA(欧州宇宙機関)といった機関が、超大質量ブラックホールが巨大な星を食い尽くすという衝撃現象を3例も発見しました。
>3つの超大質量ブラックホールはいずれも地球から遠く離れた銀河の中心に位置しており、太陽の3倍から10倍の重さの星を破壊した際に突然明るく輝き、数カ月間その明るさが続いたそうです。
引き裂かれた惑星が落ち込み続ける間ずーっとエネルギー吐いてるってことかね? ブラックホールエンジンかね?
・普通の膠着円盤の輝きの比ではないってことか
・#0 太陽の3倍から10倍の重さの星なら「惑星」じゃなくて「恒星」だろ
・#2 あ、そういやそうか。