自動ニュース作成G
AIが電力「爆食い」 ChatGPT、Google検索の10倍消費
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD144AB0U5A510C2000000/
2025-06-09 21:41:22
>起業家イーロン・マスク氏の米xAIの「Grok3」はGPU20万台で開発した。データセンター1カ所で一般家庭5万〜8万世帯分に相当する原発4分の1基分(25万キロワット)の電力を消費する。
>アイルランドでは、23年に国の電力消費は21%がデータセンター関連だった。AI大国の米国も電力消費に占めるデータセンター関連の割合は上昇傾向で、23年の4%が28年には12%になるとの試算もある。
サイエンスライター竹内薫さんのコメントが印象的 >いいかえると、充分な電力を手にした国だけが生き残れると言ってもいいかもしれません。<
・Googleは普通に2~3単語で検索しただけで無駄にAI判定を添えてくるのをやめるべき
・Deepseekって省電力って言われていたけど結局そうでも無いのか?単に多少効率が良いだけ?
・中国は原発増設するって話だからね、100基ぐらい作るというニュースを見た、対して日本は原発1つ動かすだけで大騒ぎ、これじゃァ勝てませんわ
・だからアメリカは去年の前政権の段階で原発の新設を視野に入れ始めてたし。https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/MU2F3VWV6FMJFEGREQWQIAYG2M-2024-10-13/トランプ政権下でも増強方針だよ。https://jp.reuters.com/markets/commodities/3ARJMPJ5RNLNXDQO5SFBMGVWN4-2025-05-23/
・EVもまともに運用できるインフラを持つ国は10カ国程度って話しだが、AIは更にヤベぇな。AIエロは実はコストに見合ってないのかも。
・#1に捧ぐ『ググるとAIが答えてページを表示しない「AIモード」。Googleが新情報』https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2021152.html