自動ニュース作成G
ウクライナ全土にエグい空襲来ているっぽい
https://x.com/okb1917/status/1931869839452418536
2025-06-09 09:54:37
JSF:大規模攻撃だ。温存されていた弾道ミサイルを一気に吐き出して来た。◇
・在庫一掃セールかな?兵員不足の中攻撃後にどれくらい占領地が拡大してるかだな。拡大維持できなければプーチンのメンツでミサイルの在庫減らしただけになりそうだけど。・関連 https://gnews.jp/20250608_095030。防御しきれないなら使っちゃえみたいな? 戦争がアップデートしてゆく。それにしても、イスラエルもロシアも普通に市街地攻撃すんだよなぁ。無防備宣言都市勢が元気になりそう。・イスラエルと違って国際世論は口出ししないけどな。・お、イスラエルは不当に非難されてる勢か?・計画的な攻撃ではなく、この前の復讐的なニュアンスだとしたら、今後のロシア側の作戦に支障が出るのではないか・#4 ネタニエフ政権が無茶苦茶やっているだけで、イスラエル国民の多くはガザ侵攻に批判的で終戦を望んでるよ。BBCの先月の記事>イスラエルのテレビ局チャンネル12が最近実施した世論調査によると、イスラエル国民の61%が戦争の終結と人質の帰還を望んでいる。一方で、戦闘の拡大やガザの占領を支持するのは25%にとどまったhttps://www.bbc.com/japanese/articles/c3d41xljzvdo.amp・あんな大打撃受けたんだから報復もしゃーない。大国相手に落としどころなくあんなことしちゃだめだよ・#7 やる前は落としどころあったのか?もうそんな段階じゃないだろ・#0ウクライナの攻撃でロシアの爆撃機が大量破壊されてロシアに1兆円以上の損害が出たので相当キレてんだろうな(笑)・これでロシア側の空爆作戦スケジュールに混乱が生まれれば、ある意味ターニングポイントなバルジ大作戦になるのか?・#8さっさとゼレンスキーを処刑して隷属化しろって言ってるんだろう#7は。・国籍不明の市民団体「戦争するな、準備もするなhttps://x.com/JapanTank/status/1931613233363964324」でもロシアやシナにはダンマリのダブスタ炸裂w・この状況でもまだ核は撃たないんだな。古すぎて飛ばせないのかもしらんけど・#12市民団体の平常運転だろ。核保有国でデモせず日本政府にデモ起こす反核団体とか。・#8 今は、だろ。当時はあった。そもそも先が見えてて、やらなければ良かったレベル。時期的にも催促があったのでは、な内容。#13 なぜ攻撃側侵略側が打つ必要がある?考え方や応答が左派過激派すぎる。・#15 「当時」っていつの話?そのときにはどういう落としどころがあったの?つい最近トランプがその落としどころを見つけられずに匙を投げたわけだけど、それより前のことを言ってる?・#8 大規模な攻撃仕掛けるときは、先に落とどころの目途を立てとくもんだよ。そうしないと、大規模な反撃食らうことになるから。・#17 反撃があることくらいウクライナも想定してるでしょ。反撃受けても耐えられる上にその後が楽になるとか考えたんじゃないかな。知らんけど・知らないなら黙る事。・そうね、#18の後半は余計だった。ごめんなさい・ミサイル搭載して攻撃するき満々 https://gnews.jp/20250605_012621 だったんだから、どのみち使うタイミングが変わっただけよね。これで一気にロシアのスタミナ奪えたなら、無茶な条件でだらだら交渉されるよりましな状況になるのでは。・#13 核なんか使ったら最後今ロシア寄りの国々も離れていって完全孤立することになるだろう・弱い立場からは落とし所なんて設定出来ないよ。むしろ無限に続けるとのスタンスを示し続けてこそ圧力になる。・#21この攻撃が中止になって余った在庫を一気に突っ込んできたんだろうな。問題はロシア側に占領地に張り付ける地上兵力の余裕があるかどうか。・#23 なら、頑張ってこの空爆に耐えて攻撃続けてください。・#25は何かの皮肉のつもりだろうけどロシアが侵略続ける限りこういうドローン攻撃は続くと思うよ。割と安くできるし、ウクライナ側の人的被害は少なく、ロシア側から見て防ぐのは難しいし。トランプがロシア制裁解除したらわからんけど、部品入ってこない状況での兵器破壊はロシアにとっても痛いだろうしね。・#25 どの目線で言ってるのか知らないけれど、爆撃機を破壊に成功した時のウクライナ在住の人の感想>大戦果に喜びながら、私たち市民は報復攻撃に備える。(それでも構わないからどんどんやってくれ❗️)https://x.com/telya_ukraine/status/1929148907306582019・どうせこの先飛んでくる弾道ミサイルがまとめて来ただけ。ロシアが攻撃を控えたり、総数が変わったりするわけでもなく。・弾道ミサイルの量産が出来ないのなら今回使った分でしばらくは打ち止め。・#28 この先、ミサイルが追加で供給されないならその考え方も成り立つが...。・#30 もちろん追加で製造されていくよ。どうして真逆に解釈するんですか?・戦場に接してる訳でも一般人や市街地に向けて、インフラ破壊や民間人殺害目的でミサイルを打ち込むのが国際法違反なんだがね。ウクライナはロシアの自国管轄内だってまだ言い続けて、それを受け入れる国連。・#16 ツッコミあったから追撃入れとくが、#7まで続いてるハマスのイスラエル侵攻の話、派生して閑話休題。勝てる見込み無しに、どこまで持っていったら停戦に持ち込めるかを考えずに停戦協定破って侵攻した話をしてる。勝てなくても、取引条件引き出す目処なしに侵攻したのは馬鹿すぎって皆話してる。知らないなら黙るじゃなくて、馬鹿を自覚して次回に繋げてくれ。・#33 ああそうか、#7はこのニュースのウクライナ対ロシアではなくハマス対イスラエルの話をしてたのね。誤読してごめんよ。たださ、#6まではイスラエル側の話をしてるのに、#7は内容からするとハマス側の話になってる?だったら主語に「ハマスは」とかつけてほしかった。・今更なんだが、現時点で当事国以外のどの国がどんなメリットを受けてんのかな。・もしかしたら弾道ミサイルの生産滞るかもしれない>ウクライナは、イスカンデル弾道ミサイル、カリブル巡航ミサイル、砲弾用の爆発物を生産するカザン火薬工場を攻撃した。https://x.com/igorsushko/status/1931978598849860011・#35日本としてはあっちでやり合って兵器消耗してる間はこっちに攻めて2正面作戦はしてこないだろうという利点はある。確実だとは言えんが。台湾有事に兵員送る余裕もないだろう。・ウクライナ人がたくさん死んで欲しいキチガイ左翼どもの心の叫び「殺されろ、殺されろ、殺されろ。」https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202310310000271.html・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014831561000.html 北朝鮮製のミサイルも混ざってるそうな。