自動ニュース作成G
なぜ欧米の大学は「女子枠」を作らないのか?
https://note.com/teshima_kairei/n/n5d974dff9a4c?sub_rt=share_p
2025-06-08 21:27:04
>女子枠に関して「欧米追従」は誤解よ。全く関係ないわ。
>というのも、アメリカやヨーロッパ諸国では、性別に基づいて固定的かつ自動的な合格枠を用意する行為は、明白な差別と考えられているのよ。
>それは機会の平等を損ない、個人の能力評価を蔑ろにするものだと。よって、およそ違法とされているの。
・およそ。自己主張の為に濁し過ぎててアホらしい。西洋は「勝手な優遇は平等でも同権でもない」って考えがあるから、男子も女子も障害者も誰もが憤慨するから。ただそれも宗教的観念の下に、って言う条件があって結構歪だけどな。・日本の医学部は女子の方が学力高いから、まともに学力で合否決めると女子だらけになってしまうよ。男子優遇で、学力が高い女子を不合格にする・その割に黒人優遇とかあったと思うけど・点数の下駄履かせはあったな。黒人、白人はプラス、アジア人はマイナスで。・そう言えば人種によって点数の上乗せとか減点とかがあるって聞いたことがあるな。白人はプラマイなし、黒人は20%アップ、アジア人は10パーセントマイナスみたいに。うろ覚えだから%じゃなくて点数だったような感じだったかもだけどそんな感じ。だから固定枠とは違うかもだけど、優遇は別の形であるし、やり方の違いなだけかと。・公務員の部落枠という前例があるから、導入が容易だったのかも。・#2 もし女子の方が学力高くて女子だらけになっても良いとおもうけどな。なんなら足切りされるはずの男子まで入れればいいしゃん。・#6 そういや今カンボジアにいる元タイトル警察も部落枠で警視庁採用だったな。・大学の女子枠って少子化対策の一環なんじゃないかってのどっかで見たな、女の数が増えれば必然的にカップル率も上がる、就職先も手堅いからそのまま結婚ってのは普通にありえるし・#2 #7 女医は特定の診療科目に偏るんだよ 美容外科とか皮膚科とか定時で帰れそうな処は多いけど小児科とか外科とか産科とか時間外が当たり前の所には行きたがらないからな・#2#7 学力が高い女子に偏るから、ではない。採用医局側としては「女子を欲しがっていない」から点数を下げたに過ぎない。臨床に行かないと給料が低いから臨床を目指す癖に、結婚したら出世競争から脱落する、出産しても時間を割けない診療科に行きたくないのは分かる。けど上司の命令を聞かず苦労したがらない奴を入れたくないのは、どの技術畑も同じだと思うけどな。・こういう女言葉って死滅しつつあるよね。・#8 流石自分の事だから詳しいなカンボジアで墓穴を掘って自白した元タイトル警察。・#13 君部落枠だったんだね。カンボジアからお疲れ様です。・#8#13 そうかお前部落なのか流石自分の事だから詳しいなカンボジアで墓穴を掘って自白した元タイトル警察。