Loading
自動ニュース作成G
ビル・アトキンソン氏が死去 AppleのUIを確立した伝説的エンジニア
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/08/news022.html
2025-06-08 14:43:33
>米AppleでMacintoshのGUIの根幹を築き、HyperCardなどの革新的なソフトウェアを世に送り出した伝説的エンジニア、ビル・アトキンソン氏が6月5日(現地時間)、膵臓がんのため自宅で逝去した。74歳だった。
・彼の伝説で強烈に覚えてるのはこれだな >Altoは、実際には専用に開発されたハードウェアの性能に助けられて実現していた環境だった。にもかかわらず、ビル・アトキンソンは、Altoのすべてはソフトウェアで実現されていると勝手に思い込んで、そのまま開発を続けて、最終的にはQuickDrawを完成させてしまった。< https://zariganitosh.hatenablog.jp/entry/20100318/1269006632
・#1 同じくそのエピソード好き。ただ、その結果としてtoolboxとして主要なコードがROMにあるライブラリに強く依存してしまい、その後もROM in RAMとして残ってOS自体の近代化の障壁になってしまったという負の一面もある。ダイレクトにアドレス指定してジャンプしてきちゃうんだもん。
・HyperCardをMacclassicで勉強したのが懐かしい アトキンソンさんは来日した時に見た事があります。
・昔、ピンボール・コンストラクション・セットhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88のビルバッジと混同してた。てか彼もゼロックスのパロアルト研究所の影響を受けてたのか