自動ニュース作成G
【九五式軽戦車のレストア】「ハ号ブル」2025年5月の作業経過です♬
https://readyfor.jp/projects/type95HA-GOdozer/announcements/378970
2025-06-08 11:33:40
>履帯が納品されました。です。本日、オーバーホールに出していた履帯の修理が完了し、納品されました。修理担当は、履帯と言えば南里(なんり)さん、南里さんと言えば履帯の、唯一無二の老舗、南里製作所様です。
>使用限界をとうに超過して使い倒された履帯、バラすと履板の修理は、伸びて起動輪と噛み合わなくなっている状態(いわゆるピッチが伸びている)の解消を主眼に、細かい事は南里さんに一任で依頼しました。運んで来てくれた工場長曰く、「いゃあ、物凄く硬くて、苦労して加工しました」との、大戦中の米軍の日本戦車の評価「履帯の材質は良い。他は・・・」を実際に再確認する機会となりました。
読むのに10分くらいかかる大ボリューム記事。日本語で戦車のレストアをここまで詳細に発信しているのはこのNPOくらいかも。ベアリングの型番が現代でも交換品があるというのが胸熱。
・レストア自体はブルドーザーとしてやるんだな。 https://readyfor.jp/projects/type95HA-GOdozer