自動ニュース作成G
日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250604-OYT1T50182/
2025-06-05 07:59:00
日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は月内にも、JPに対する自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めた。全国の郵便局のトラックやワンボックス車など約2500台による運送事業が対象となる。貨物自動車運送事業法に基づく最も重い行政処分で、大手事業者の取り消しは極めて異例だ。
・「番号!」 「1!」 「2!」 「3!」みたいなのを連想したけど >運行管理者がドライバーに対して行う点呼は、運行の安全を確保するために「貨物自動車運送事業輸送安全規則」によって義務付けられた業務です。< https://tumix.co.jp/column/tenko へー
・IT点呼
・日本のインフラの一つである郵便局を潰したいんやな。省庁も既に中国の傀儡なんやな
・#3 小泉改革2.0?『郵政民営化 なぜ「百害あって一利なし」なのか 小泉首相はゴリ押しするが…』https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-14/2005081403_01_0.html リンク先は読んでません(笑)
・#4 郵便局は消滅しても代わりはあるし・・民間企業で置換できるもの残してもなあ・・組合が地盤の政党しか困らない
・#5 民間企業だと、ユニバーサルサービスが実現できない。
・郵便局が消滅して民間に全て移行するときに、ユニバーサルサービスに関する義務の法整備をすればいいんだよ。デンマークの動向に注目してるhttps://www.bbc.com/japanese/articles/cdel3017wl4o
・トラックの所属を子会社に移すって対応するみたいだけど親がやってないのに子会社はちゃんと点呼業務やってたんかよ?