自動ニュース作成G
老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2019313.html
2025-06-04 09:38:20
>老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が5月31日、Revision 4.00jpへとアップデートされた。作者ブログへのパッチアップロードから約16年、最後のマイナーアップデートから約20年ものときを経て新バージョンがリリースされた格好だ。
関連:CD2WAV32 for Windows11 Revision 4.00jpをリリースしました
◇
昔はこれと午後のこーだ入れてたなーそのうちEACと可逆、再生や持ち出し変換にはFb2k+lameになっちゃったけど
・懐かしいな。午後のこーだも使った。当時フリーだと音が悪いエンコーダもあったのでそれに比べると高音質だったな。ファーレンハイトの有償のエンコーダに匹敵する音がした
・iTunesでそのままエンコードできるようになるまで使ってた。そこから曲を個別に買うかたちになって、いまは完全にサブスクになってしまった。
・CD2WAV32は試しに使ったことあったもかも? だけど当時は Linuxでやってた記憶。超面倒くさかった。今はハイレゾかロスレスをオンラインで買うぐらいで、CDを買うことはほぼ無くなった(サブスクも併用)が、昔のCDをiTunesでLossLessで取り込んでるぐらいだな。面倒くさい