自動ニュース作成G
まさかの「人力」AIだったAIスタートアップ、破産申請へ
https://www.gizmodo.jp/2025/06/builder-ai.html
2025-06-04 01:19:11
>かつて15億ドルもの評価額を受け、さらにはMicrosoftやカタール政府系ファンドの支援まで受けていたこの企業が、破産を申請しました。理由のひとつは、AIに任せていると思われていた作業が、実は約700人ものインド人エンジニアによる人力作業だったことが発覚したから。
>金額でみると、Microsoftをはじめ、ソフトバンクグループ傘下のVC企業ディープコア、そしてカタール投資庁などもBuilder.aiに出資していました。その総出資額は4億5000万ドル以上!
凄い話だな
・トリリオンゲームかな?
・ここのカンボジア職業gnewsも大丈夫かな。
・うっかり入力した個人情報なんかもメモられてそう。
・#2 きみ無職になっちゃったの?大変だね。
・ドラえもんのキグルミ着るから100億ぐらいほしいなー
・Active Indian
・>そして2025年2月に新CEOとして就任したマンプリート・ラティア氏が財務記録の虚偽記載を暴いたのが決め手となり、破産申請と相成りました。< 人力とわかってもなおCEOに就任したの凄いな
・そのうち「インド人何百人分の回答力!」みたいに AIの能力を表す単位になったりして欲しい
・707人 not found
・Mega Indians Per Second(MIPS)
・サーチエンジン8823か https://www.8823.net/
・Amazonの2000年代前半に行っていた有料サービスで画像を送ると何が写っているか教えてくれるサービスがあって当時は画像認識AIなんて無いからどういう仕組なんだろうと話題になったけどまさかの人力だったというオチが。ちなみに詐欺ではないよ。
・既製品だと称していたものがすべて手作り。どこかが買収すると思う。
・30年前以上前にタモリがやってた自動改札機のネタのリアルで大掛かりなやつやな。
・中国人の箱の逆バージョンかな
・『中国語の部屋』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8Bかな
・くせうさんを観察するに人間も中国語の部屋をやっているんじゃないかね。原理的に今のAIと人とで違いが無い気がする。