自動ニュース作成G
今、ニューブロックの話をしたい
https://omocoro.jp/kiji/516544/
2025-06-02 15:28:37
>ニューブロックの話をしましょう。
うちにもあったなぁ人とか動物とかそういうパーツは記憶無いけど
・懐かしいな、ニュー(キッズオンザ)ブロック。・ダイヤブロックってなんでレゴに訴えられなかったんだろうと思ったら、日本での扱いはレゴの方が後なのか。・すごく懐かしいけど、一瞬で飽きる自信あるな。 ダイヤブロックてポッチデカくてすぐ折れるイメージだった(特に透明のやつ・専用ブロックはちょっとよろしくないな。汎用性と抽象性を組み合わせるのがブロックの命だと思ってるから・大小の#と⚙️だけでもずいぶんと遊べた。親戚んチにあってそれで黙々とやっていたよ。 ウチはお下がりの古いダイヤで稼働パーツとかなくて羨ましかった。・#4 それめっちゃよく分かるけど、商業的にはそれじゃダメなんだろうな…。・懐かしいな、遊びすぎると凸と凹がスカスカになってすぐとれちゃうようになるから凸を歯で嚙んで広げて嵌めてたっけなぁ・ニューブロック、 割と簡単にヘタって割れたりしたんだよな… ダイヤブロックも直々割れてたしレゴほんと丈夫。・ちょくちょく:一般的には平仮名で使われることが多く、特定の漢字表記はありません。難読漢字で「矗矗」という表記がある例もありますが、日常的にはほぼ使われません。じきじき:漢字では「直々」と書きます。「直接自分で」という意味で使われます。・#5 追記、角棒は#を固定するけれど、丸棒は#を稼働(円運動)出来たり… それだけでも楽しかった・#10 確かにわかる。そして、⚙️ってユニコード文字にあるんやね。#の方はなんで反対側がフラットになってないんだ!って思ったことがあるな。でっぱりのせいでハマらないことがあった・ミートセンター・キッズオンザ