自動ニュース作成G
ついにWindows 11のメモ帳が書式設定とMarkdown形式のサポートを開始、設定で純粋なメモ帳に戻すことも可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250602-microsoft-notepad-text-formatting/
2025-06-02 13:06:37
>Microsoftが2025年5月30日に、太字や斜体、ハイパーリンクなどの基本的な書式設定や、軽量マークアップ言語のMarkdownをサポートしたメモ帳を、Windowsの新機能をいち早く試せるWindows Insiderプログラム向けに提供すると発表しました。
・関連『Windows11 24H2で削除されたワードパッドを復活させる方法』https://gnews.jp/20250305_014652
・ワードパッドでよかったのでは?
・ペイントは中途半端なレイヤー対応してるし、Outlookはクソだし、11になってから標準アプリの改悪が多い。サードパーティーの使えばいいんだけど、だったら標準アプリは余計なコストかけないで単機能のままにしておけよ。
・これが俗に言う「無能な働き者」か…
・個人的にはマイクロソフトのアウトルック様々、メモ帳様々、ペイント様々なんだが、有料でももっと良いものをにってレベルに使ってないからかね?