自動ニュース作成G
朝日新聞ファクトチェック: レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」
https://www.asahi.com/articles/AST5Y22P2T5YUTIL01CM.html
2025-05-31 13:58:11
> フジテレビが首相発言を「スーパーのレジなどシステム変更に1年かかる」などと伝えた上で、都内の商店街の小売店主らの「1日でできる」「一晩」などといった意見を報じた。
現場の声より石破が正しいと朝日新聞がお墨付きを。
・新聞は軽減税率の対象という特権を維持しないといけないからだから政権に媚びるのも当然だよね。
・消費税の対応ってレジだけでね。
・朝日新聞様が善良でファクトチェックしたのにツッコミするのは失礼でしょう。
・税率の改定は初めてじゃないからそれなりに対応できるだろ
・#4 大手メーカーの担当者さんより詳しいとか何者だよ
・じゃあ税率が8%と10%で分かれてるのはもっとかかったはずで、そこ言及しないのはなんでなんですかね?
・現状で8%と10%はその場でボタンポチっと押して指定してるから、8%一律に減税は一瞬でできるはず
・レジが大変なんじゃなくて連動させてる会計システム周りが大変って事なら石破が正しいわけじゃないな。当たらずとも遠からずってだけ。
・てか、これだけ大変なら1年間だけ減税とか糞みたいな政策出すなって話だわな
・レジは設定で消費税率変更できるのに何言ってんだ? そもそもそれが理由だったら消費税も増税すんなよ
・店主が店を見渡せる街の商店にPOSシステムなんか無用だ。政府に批判的なのは日頃から弱者言ってる人らだろうに、これも多数を基準にするのではなく一番大変な所を基準にしないとな。大規模な所はどうにでもするだろうからここで問題になるのは小さい所ではなく中くらいの所だろう。
・店頭でだけ回収しなくなるのではなく、汎ゆる関わるモノに税金がかかってるし、かつ申請して返してもらう予定納税の様なものもある。買い付けで企業が購入してるジャガイモにも、みなしでかかってる。そら、店頭だけならシステムが対応してりゃ数値かえてラベル張り替えだけだけど、見えてない所はデカい。
・#12 見えてないところほどシステム化してるわ 企業が購入してるみなし云々も企業が使ってる会計システムで即対応できるに決まってるでしょ
・増税する時はシステム改修費なんて何も言わないのに減税を議論してる時だけ言い出すから見え透いてる話だな。
・#7 立憲案だと8%に一律ではないぞ?というか軽減税率なんていう複雑な仕組みを取り入れたから余計に検証コストが増えてる>食料品の消費税を1年間ゼロにする
・#14 言ってるよ。増税は一晩だとか1日でしないから。
・#16へえ。8%→10%の時はどんな議論があったの?
・俺は説明する気はない。誰が言い出すかは別にして議論が無いと思う方が不思議だな。何で無かったと思うんだろう。
・そら検索しても当日の記事が消えてて出てこないからね。マスコミは自分達の事公共の為とか言ってる割にアーカイブ残さないから。
・一年掛かるならさっさとやれってこった。「時間がかかる」のと「出来ない」は全く別の事象だ。
・こども家庭庁の予算を昨年生まれたこに分配したら一人あたり1千万だぜ?凄まじい無駄遣いしとるぞ。
・恒久減税ならやる価値あるけど時限なら手間かかるしやらなくてええわ。つーか消費税とかいいから社会保障費どうにかせぇよ。最近子育て支援金とか作りやがって
・消費税を無くせばシステム改修が不要になるね。
・元タイトル=サン 華麗にスルー
・#23自称ギリシャより悪い財政状況だから廃止しません。
・元タイトル警察さん他人じゃ出来ない全記事見るの頑張って >レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」