自動ニュース作成G
“コンロなし生活”若い世代に増加「買って食べる」 後片付け大変…場所を有効活用も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900026012.html
2025-05-31 07:00:50
>片付けサポートの仕事をする香村さん(略)コンロ離れしたことで、家事が20分短縮することができたといいます。
>住宅設備機器の製造・販売をする会社では、コンロを使わない人をターゲットにした新たなキッチンの開発も進めています。|(従来版
◇
)
たまーにアルミ鍋焼系
◇
を食いたくなる人には向いてない。|関連:「200V IH対応」のアルミ製容器に入った食品(うどんなど)は、調理できますか? | 三菱電機 よくあるご質問 FAQ
◇
|
◆
・関連 https://gnews.jp/20250315_191447
・大学の同学年に独り暮らしで冷蔵庫買わないやついたな。その日食べる分買って食えばいいとのことだった。
・前に出したが、効率を望むなら時間給がある一定額を超えてたら買い食いがコスパが良いからな。尚健康。
・コンロの代わりに自動調理鍋使うのかよ。
・コンロをよく使うと食器の数と洗い物、掃除の量が増えるとは思う。
・アルミ鍋のならカセットガスのコンロで足りる。
・一人暮らしでたまに自炊するガスコンロの為だけにプロパン基本料2,300円+使用料500円が毎月なんで解約してカセットコンロにする予定。
・自炊0で調理器具と呼べそうなのは電子レンジとトースターと電子ケトルだけ。包丁も持ってない。いざというとき用にお餅はキープしてる。
・むしろガス使いたくてコンロ使ってるな。キャンプ道具を家で使って遊んでる。https://www.amazon.co.jp/dp/B0854RN7R3 こんなの便利よ
・今住んでるところIHだけどその上にカセットコンロ置いて使ってる。IH対応の調理器具買うの嫌だし加熱遅いし電気代がバカにならん。
・#7 お風呂は?
・#11 お風呂や給湯は灯油でコレも面倒なんですわ。先日、親が老人ホーム入って空家になった一戸建てを引き継いだんだけど、プロパンガス+灯油で災害には妙に強い。
・なるほど。昔の家だとガス暖房、ガス乾燥機や炊飯、キッチンの床に調理用のガス栓があったりしたけど、使わず調理のみの利用なら再開条件確認して解約は待ったナシだね。ちょっと火事で喪失した旧家を思い出してしんみり。