自動ニュース作成G
田村淳「大阪万博の池の水抜きたいなぁ。。。」
https://x.com/atsushitsk/status/1927545980196376906
2025-05-31 00:41:00
>大阪万博のウォータープラザの水抜きさせてくれないかなぁ…
>ユスリカ大量発生のひとつの要因になってると聞いたけれど、開催中に抜くのは無理なのかなぁ…
・空気抜いてみたをやってほしい・なぜ国際的に人が集まってる開催中に抜けると思ったのか・解決策のひとつではあるね 数日で済みそうかな・魚大量に放流すれば食べてくれるんでね。・循環もしてないって話だからどっかのタイミングで一度抜いて処理しないといずれ腐敗して臭いしてくるんじゃないのか?・溜まった水は7日程度で腐ると思う。そんなだからユスリカが湧いてるのでは。・あれって周りの海とは繋がってないんか。・環境や他の生物への影響を考慮し、複数の方法を組み合わせて対策するのが効果的です。1.池のユスリカ対策は、汚泥・有機物の除去と水質改善が基本です。2.魚類の放流や薬剤の適切な使用も効果的です。3.成虫の発生が多い場合は、殺虫灯や物理的な駆除も併用しましょう。・万博の池は海水らしいがな。・池の水が海水なら塩水からユスリカは発生しなくて近場から飛んで来てるのでは。つまり池の水を抜いてもユスリカへの影響はないと思う。・#10万博で発生してるのは汽水域でも繁殖できるシオユスリカらしので雨水混じりの海水でも増えれるらしい。ただしユスリカはハエに近い種で人を刺したりしないので一部反万博が言うような感染症媒介は無いとか。