自動ニュース作成G
江戸川区で爆発したガスボンベ、出荷前の検査に合格したことを示す刻印が「1964年」だった「東京オリンピック以前に…?」
https://togetter.com/li/2556759
2025-05-30 00:35:22
>アセボンベ…パレットと同じく「借りたのに返ってこない」が一定数あるんですよね。
>この光景だと「返すの面倒だから埋めてやれ」とかもありそうですね。
・ホント笑わせてくれるw
・爆発して広範囲に影響が出る位の量のガスが入ってたって事は間違って埋まっちゃったんじゃね。
・こういうの起きるたびに経産省から産業ガス業者に容器管理徹底しろ!って通達来るのよね…。いくら返却要請しても現場や山の中とかにボンベ捨ててきちゃう悪質ユーザーはどうしようもないて。
・昔の瓶コーラみたいにリターナブルにするとかじゃダメなんかな。
・レンタルビデオ屋はビデオのレンタル料じゃなく延滞金で商売してたのに倣って、ガス会社もリターナブルでちょっと返金して延滞料でも儲ける事業に。