自動ニュース作成G
社説:兵庫漏えい問題 告発者の人格を貶める卑劣さ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250529-OYT1T50012/
2025-05-29 13:26:10
>斎藤氏は記者会見で「指示していない認識だ」と否定したが、問われているのは「認識」ではなく「事実」だ。事実を認めたくないという姿勢ばかりが目立つ。
>今回、情報漏えいについて「組織の責任」という形で、自身への処分と前局長の遺族への謝罪を検討すると述べたが、漏えいへの自身の関与は認めていない。それでは、遺族は到底納得できまい。
すごく納得感がある社説。普通の感覚してたらこう感じるよね
・告発者を探して粗探しして人格を貶める対応は、素早かった。斎藤は「提案したけど命令していない。部下が忖度して勝手にやった事」とか言い訳するんだろうけど。・#0 いいえ。兵庫県では死刑に値する暴論です。直ちに犯罪者捜索を始めなくてはならないでしょう。・執拗に知事の事貶したり逆に知事の事を全面的に擁護したりする人って兵庫県民なの?どっちに転んでも異常者しかいないイメージなんだけど。・#1 言い訳がヤクザの組長とかのそれなんだよな。兵庫県のボスならさもありなん、だけど。・#3 斜に構えてる俺かっけーは高校で卒業しよう・読売は、その「事実」を公表すればいいと思う。 オールドメディアの方々は、裏どりを欠かさないそうですから、確認された「事実」を記事にすれば良い。(第三者委員会は可能性と言っている)・#6 さらに調べるために告発すればいいのに知事は告発はしないって言ってるからなぁ…この前の立花・文春への流出はこれ以上県では調査できないってロジックで告発したのになぁ…・#7 告発しない理由がすでに懲戒済んでるってのも変な話だよね。それと刑罰は別だろうと。立花、文春への漏洩は告発してるけど犯人分かったら取り下げて懲戒だけで済ますのか?・#7 読売が公表すれば解決しますよね。・#9 IDクリックしたら臭い・#9 兵庫県では読売に捜査権があるんだね。初めて知ったよ(あほらし・#10 あなたの認知外のものを受け入れることも大切ですよ。・#12 あなたのような逆張り性格で人生を過ごしたくは無いかな。生きづらそうだし・#11 記事には「事実」と書いてありますよね。 であれば、裏どりした「事実」を公表すればいいだけです。 捜査権は、もはや必要ありません。・#13 「逆張り」というのは、あなたの認知から生み出された感想で、客観的な事実とは異なります。 認知外のものを受け入れることで、視野を広げましょう。・#14 ごめんなさい、記事の文章の読み取りから間違えてるんでそこから指摘してあげるの面倒なんで以後スルーします・少なくとも複数幹部は発言を証言していて、知事も発言自体は否定していないと認識したが、あとはその発言が社会的にどう取り扱われるかだけじゃないのかね・#16 そうですか。 私はあなたが間違っていたら、それを指摘し続けます。・ほら、おかしいのばかりでしょ?・『問われているのは「認識」ではなく「事実」だ。』記者が「事実」を問うている段階では「事実」を知らなくても問題ないですね、しかし『事実を認めたくないという姿勢』と「認識」以上の「事実」がある前提の記述がなされていますね。・ですから、読売新聞社の構成員が「認識」以上の「事実」を知っていなければ、根拠のない記述になるわけです。 それが、裏取りされた物なら、録音データなり証拠があるでしょう、それを公表すれば良いですね。(#11で(rqaslp)が書いていた捜査権は必要ありません)・#6は読売新聞社の構成員が、「認識」以上の「事実」が存在する前提の記述した事に対して、裏取りもせずに書いたであろうことを皮肉っている書き込みです。(読売新聞社自体が裏取りをしていると主張しているかは知りません)・皮肉であると理解できる能力が有ろうが無かろうが、主語が明確な読売の話から、知事の話に飛躍したりはしないですね。(皮肉を読み取れないのは、個人の特性によって仕方のない事なので、気にしなくて結構です)・しかし、#7で(rqaslp)は、飛躍したアンカーを付けています。 自分が興味のある話を、他人もしていると勘違いしたのでしょうか? 自分で上げた記事の価値を棄損されたようで、悔しくなったのでしょうか?・#16で(rqaslp)は「記事の文章の読み取りから間違えてるんでそこから指摘してあげるの面倒なんで」とありますが、根拠が簡易的でも示されていないので、実際は間違えていないのでしょうね。・怒涛の6連投で異常さを自ら示していくタイプ・#26 仲良くしたいわけじゃないんだから、その方がいいでしょ。・もう来ないってことだけど#5に感想が聞きたいな。今どんな気持ち?って・演説君は、切実な立場なんだよ。船と運命を共にするのさ。・#27 普通にドン引きされるだけかと…。生きづらそう・#30 ドン引きされて、不用意に見当違いの書き込みする気を削げれば、それで良いです。 遠慮しなくていい相手に遠慮しない生き方は、むしろ楽ですよ。・ご高説垂れてる方には絶好の主張の場がありますよ。便所の壁っていうんてすけど。・#32 あなたに言えという事ですか?・それで気が済むなら好きなだけ猿みたいにウンコ投げつけていればいいんじゃないですか?ただし投げるのはあくまて便所の壁てすよ。もしここがそうだと言うのであればそれは管理人さんに対する侮辱だと思います。・あくまて便所の壁てすよ