自動ニュース作成G
「アメリカ人が入学できない」 トランプ米大統領、 留学生受け入れ割合を15%程度に制限すべきと主張
https://www.fnn.jp/articles/-/878907
2025-05-29 09:11:44
>また、「留学生はアメリカを愛することができるかを確認したい」と述べ、大学側に留学生らのリストを提出するよう改めて求めました。
・アフャーマティブアクションだ!
・とは言え、留学生からの学費収入で、米国人の学費が安くなっているんですけどね。お金持ちしか入学できなくなりますよ。
・学校運営は楽だろうが、海外から金持ちが来ると学費を値上げ出来るからむしろ金持ちしか入れなくなるんじゃないの?
・#2これか。「奨学金制度が充実しており、年収に応じて学費が免除されたり、一部負担となる場合もあります。具体的には、世帯年収が20万ドル(約3000万円)以下であれば学費全額免除、10万ドル(約1500万円)以下であれば学費だけでなく、食費、住宅費なども全額支援されるケースがあります。」
・結局奨学金使える人は一部だから入学出来るアメリカ人は減るのだろ。大学からしたら海外の金持ち相手にした方が楽だしコネも出来るしで貧乏なアメリカ人の方は向いていないと言う事なんだろ。日本の大学の様に国の補助金で留学生集めるとか言うよりはずっとマシだが。
・#3-5 アメリカの私大の学費は外国人料金が法外に高く設定されている(それでも集客できるブランド力がある)。そこから得た収益でアメリカ国民は比較的安い学費や奨学金で授業が受けられるようになっている。留学生を受け入れなければ奨学金すら出せなくなる恐れがある。
・元タイトル 留学生受け入れ“上限15%を”トランプ大統領がハーバード大巡り主張「アメリカ人が入学できない」留学生リストを改めて要求「アメリカを愛することができるか確認」