自動ニュース作成G
競走馬の写真を掲載する同人誌、一律不許可へ
https://rha.or.jp/topics/guidelines02_20250526.html
2025-05-28 16:33:01
> 同人誌は配賦するものから販売するものという概念に変わってきているため、都度判断することが難しくなっています。今後は一律不許可とします。
> 動画の生配信及び動画投稿サイト(YouTubeやニコニコ動画等)は不可とします。
関連◆
・デマやないか・元のタイトルが「ウマ娘同人誌禁止」とかで私が#1を書き、そのあとでタイトル変えた事に対しての釈明は無いんですか?ついでにいうと今のタイトルにしても「競走馬の写真」じゃなくて「引退馬協会所有の元競走馬の写真」ですよね・「ウマ娘同人誌(でのフォスターホースの写真掲載)禁止」なら良いんでないの?新聞の見出しなんかも、この程度の事はしていると思うが。・法廷画みたいなのが流行るんかね。・このニュー作はミュートで良さそう・同人誌でフォスターホースの写真売られたら当人が売ってるフォスターホースの写真集が損失被る可能性あるものな・同意⇒「同人誌は配賦するものから販売するものという概念に変わってきている」・競馬の同人誌はウマ娘を除いたとなるとかなりマイナーなジャンルでコミケでも100あるかどうかという所。とは言えルールを守らない輩も増えて来そうだから早めに対策取るのは正解だと思う。・競馬の同人は①エッセイ系②予想系③評論系④創作系に分けられ、影響があるとしたら①と見ている。・認定NPO法人引退馬協会所有馬 撮影・取材のガイドライン 改訂版 …タイトルからして特定の所有馬って書いてあるな・元タイトルさんやっぱり華麗にスルー。・そんなに気になるのか。・いちいち書きにくるって点では元タイトルとやってること変わらんよね・変わらんどころか改変し全部の記事見てるわけだから桁違いの凄さ。・元タイトルの方が元タイトルという情報書いてるだけまだ有用やで・元タイトル荒らしさんチェックお疲れ様です >認定NPO法人引退馬協会所有馬 撮影・取材のガイドライン 改訂版・いや#10に書いとるやろがい