自動ニュース作成G
男が黙るのは「自分が間違ってたな」という時ではなく「こいつガチで話し合いできないんだな」と呆れた時ですね。
https://x.com/merumeru99/status/1925892829462626561
2025-05-24 13:20:38
>なんで男って「自分が間違ってたな」って時に黙るの?男、話し合いできなさすぎるよね
>この件に関しては全く主語デカいとは思わないガチでほぼほぼ黙る
まあ論破したところで、さらにめんどくさいことになるからだろ
・むしろ、自分が間違ってた場合は話をそらしてそこでギャーギャー騒ぐヤツのほうが多い印象。
・子供に対してもそれ。話が通じないと思ったら相手をするより放置した方がよほど良い。論破なんぞにこだわるほど暇じゃねえ。 その先どうなるかは関係性次第で、夫婦や親子だったらまだなんとかしようとするが、同僚や友人程度の関係だったら距離を置く
・元の話をみると、女側が詭弁使ってFUCKの図の通りで笑った。女のせいなのか、男も説明足んないけどさあ。
・客観的に見たら黙った時点で論破できたって思うわな。ほかの人に報告するとき、「あいつ俺がこう言ったら黙ってたわ」で論破できた意味になるし。
・思わんが
・論理的に無理があるのに黙ったのなら 説得諦めたんだなってなって論破されたとは思わんが
・自ニュのコメント欄で言い返すだ言い返せないだ何だと延々書き込んでるアレの思考ってそういうものなのか……。
・『保育園内定して就活してる時、時給がいい仕事見つかったので夫にここにしようと思うと相談したら「この時給なら扶養外れてガッツリ働いたら?」と言われた。「え、じゃあ子供達熱出して休むってなったら仕事休んでくれる?呼び出しきたらお迎えも行ける?」って聞いたら黙ってた。』夫は(給料が良いから)扶養に拘らなくても良いんじゃないかと意志を確認したんだろ。
・最後のコメント奪い合う人たちも似たメンタルかも。
・所が喧嘩腰に「出来ない」と言ったからそれで終わらせたんだろ。むしろ妻は「やっと条件の良い仕事が見つかったのに難癖つけてきた」なのか「夫の協力がないからフルタイムで働きたくても諦めているのに無神経だ」なのか「パートが良いのに夫はフルタイムで働かせようとしている」なのか、それを言わなきゃ話し合いにならない。喧嘩腰の人と話し合いなんかしたくない
・相談にしてもそうだが、女性は相手と話す事で自分の考えを整理しているのだろ。所が男は自分の希望を持った上で相手と条件を擦り合わせる為に話し合う。だから夫は相手の意志を確認したのだが、妻は自分の考えを自覚していない。だから反応的に返してきたのだろう。第三者なら#10みたいに話を向ければ整理を手伝えるだろうが、喧嘩腰の相手には出来ないな。
・普通の夫婦ならこうはならんよ。この夫婦の場合、奥さんが日ごろからこういうパワハラを旦那に吐き続けてるということが伺い知れる。旦那可哀想。
・#7 シャープ兄弟の事か
・そういうのを適切にいなしながら望んだ状況に誘導できるセンスの持ち主が「モテる奴」
・#14 それ共感できるわー。ただ「センス」より「スキル」と表したい。
・最初から持っている奴は「センス」で後天的に学べた場合は「スキル」まあご自由に
・#14 誘導はスキルよ。如何に相手に気持ちよく「自分で選んだつもり」「自分で思いついたつもり」になって貰うか。教材があるかは知らんが、学べば身に付く。持ってる身としては、世の営業スキルって謳われてる商材や動画の白々しさをせせら笑ってしまうが、そう言うのの先にちゃんと存在してる。#16 学べば遠からず手に入るモノはスキル。スキルの伸びはセンス。
・「センス」って言葉を使うやつは大体努力経験が浅く能力も低いが無根拠な自信だけはあるいわゆる意識高い系。
・まあ世の中には意識もしないのに生まれつき女子の誘導や共感に秀でた奴もいるんよ
・意識してるに決まってんじゃん。人は報酬や快楽を得られるスキルしか人は伸ばさないよ。そこはセンスと運、知能が絡んでると言えるけど。自閉症患者に対人コミュニケーションを磨けって言ってもかなり難易度が高い様に気質や基質によるモノがあるとは言え、彼等は其処に魅力を感じてないから伸ばさない。
・関連 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/16/news149.html。 女のいない自ニュGでも同様の事案が散見されてるので、性差だけじゃないんだろうけども。
・努力した経験が足らんやつは「生まれつき」とか「センス」とかを使いたがる傾向が強い。人の努力を類推できないからなんだろうがな。
・センスは使いたく無いという気持ちは分からんでも無い。一方で、キャラ差はあるよなあと後輩の指導しながら思う次第。努力すりゃなんでも伸ばせるハズと言う信念はあるが、ちょっと先が遠すぎて頭抱える事も多い、、、
・「センス」とは、多大な経験から紡ぎだされた定石のようなもの。つまり経験値を基にした瞬時のひらめき。
・黙っちゃったよ…