自動ニュース作成G
ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を解明 | 東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0406_00005.html
2025-05-24 11:20:42
>日本における2021年の新型コロナウイルス感染症の死亡者数は約14,000人でしたが、数理モデルを用いた解析から、ワクチンに関する誤情報の問題に現実よりもうまく対処してワクチン接種率を上げることができた場合は431人の死亡を回避でき、対応が現実よりもうまくいかず接種率が下がってしまうと死亡者数が1,020人増えると予測されました。
>仮に現実よりも3か月早くワクチンを導入できた場合は7,003人の死亡を防ぐことができ、逆にもし3か月遅れた場合はさらに22,216人が亡くなっていた可能性のあることがわかりまし
・ワクワク
・まだ民営化してないのに学術会議の民営化の効果がもう出てるのか。
・#2 東大は2020年から新型コロナの情報を発信し続けていたから、学術会議は関係なさそうhttps://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/tags/?tag=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
・誤情報にうまく対応しても効果がこれだけだと、情報統制する独裁国家が自由な言論ができる国に負ける理由がよく分かるわ。
・反ワクの成果が431人と言う事か、反ワクの思い通りになればあと1020人増えたはずだと。くせうさんの活動にしてもこの位の人には影響を与えてると言う事かね。まともな人に反発受けるデメリットの方が遥かに大きそうだが。
・天然痘の時は全世界で打ちまくったわけだがどうして実行できたんだろうな、拒否する国とか団体はなかったのか
・「単なる皮膚病だ!」とは言い張れなかったんだろ。副反応があるにしてもそれに比べれば許容出来たのだろう。ただ、当初は「牛になる」みたいな噂があったとか。
・#6 素直に死人に口なしなんじゃね?天然痘だし