自動ニュース作成G
「ジェスチャーに矛盾」トランプ大統領“偽の白人迫害映像”を首脳会談で堂々と提示した深層心理
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79a8e43942b46e949790a6abd5b508fea4fd18a
2025-05-24 09:34:55
> 2025年5月21日、アメリカのトランプ大統領は、南アフリカのラマポーザ大統領との首脳会談において、「南ア政府は白人少数派への迫害を黙認している」と主張しました。この発言は早速SNSを中心に世界中に拡散されました。
> このような世界的に注目される場で、なぜトランプ大統領は明らかに根拠の薄い主張を展開したのでしょうか。注目すべきは、トランプ大統領の非言語的な振る舞いです。表情、視線、ジェスチャーを手がかりに、その深層心理を分析してみましょう。
> 結論から言えば、トランプ大統領が求めているのは、視聴者の直感的な共感と感情的な支持です。その戦略は、ディベートというよりも、大衆扇動に近い心理的アプローチだと言えます。
・当人が根拠が薄いと思っていたかが重要だろうに、何で自分の価値観を前提にするんだよ。結論はそんなに間違っては居ないだろうが前提がおかしな話を聞くだけ無駄だ。「根拠を「知らない」と白状してしまっている」そうはならない。理屈も全くデタラメだ。トランプも大概だが、トランプを批判する人らもトランプを批判出来る立場にはないと思うんだが。
・知ってた。れいわ深圳組や賛成党がよくつかうよな<ディベートというよりも、大衆扇動に近い心理的アプローチ
・レイシストランプ
・まあトランプはそれで大統領に返り咲けたわけなんだから、そりゃ馬鹿な大衆の押上が一番の武器だよな
・https://gnews.jp/20250523_133031トランプ氏主張の「白人迫害」映像、コンゴで撮影の無関係動画と判明
・深層心理も何も側近やらブレーンやらの話をそのまま信じてるてだけじゃないのかね。
・トランプのSNSの方がフェイク情報を頻繁に使って民衆を扇動するhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250404-OYT1T50206/ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン氏も、「彼(トランプ氏)は完全に狂っている。想定よりはるかに高い関税を課しただけではなく、貿易相手国について虚偽の主張をしている」とつづった。