自動ニュース作成G
【速報】消費者庁の「公益通報保護法の徹底」通知 斎藤・兵庫県知事「重く受け止めていきたい」「公益通報保護法の趣旨に沿って、個別のケースについては対応していきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc4b24be06d8a258a42c148c48e49a06993d0a7
2025-05-23 17:50:25
> 「知事は3号通報は体制整備の対象と考えているか?」との記者から質問には、「3月の会見で様々な考え方があると申し上げました。私としては消費者庁の一般的な法解釈を重く受け止めることが大事だと思っていますし、引き続き公益通報保護法の制度の趣旨に基づいて、適切に対応したいと考えています」と答えました。
>3月の会見で様々な考え方があると申し上げました。
これだけ指摘されてここ撤回しないって本当面の皮厚すぎ
・こいついっつも重く受け止めてるな
・https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは / どうよ
・撤回すると死ぬ病
・歩けなくなるくらい重い物を載せてやれ、まだまだ軽すぎるんだよ。
・自分の頭が重そう。
・#2 第11条第2項と第4項見ると指針への委任範囲は1号通報・2号通報に限定されて3号通報(外部通報)は含まれていないように読めるけど、第5条の不利益処分の禁止の規定は公益通報の種類で別けてないし、3号通報者の保護について指針で定めても委任の範囲を超えるとまでは言わないんじゃないかな…
・そろそろ裁判かな?
・全くブレない。素晴らしい。応援したい
・https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/040/299000c告発者の私的情報、元総務部長の漏えいを認定 兵庫県第三者委 / ようやくこっちも結果出たんだ。元総務部長が罪を一人で被ることで話がついたのかな
・#9 この情報が公になることを恐れて自殺したようなものなのに自殺したあと結局流出してて笑えない。やましいことはやるもんじゃないな。
・#9 斎藤応援団youtuberのチャンネルに出て井ノ本の行動正当化してた片山前副知事も梯子外されてるじゃん
・ここで謝罪なんかしちゃったら全国の斎藤元彦から袋叩きだろうしw
・結局ハメ撮り野郎関連は容疑者が死んだので捜査されなくて終了なの?
・#2 読んだ>まず、斎藤知事は、消費者庁の解釈が示されているにもかかわらず、それと異なる解釈をとるならば、その根拠と合理性について、丁寧に説明する必要があります。決して『真摯に受け止める』『重く受け止める』などの空疎で粗雑な一言だけで切って捨てることは許されません。ところが、斎藤知事はまったく説明義務を果たしていません。
・続き>また、斎藤知事の解釈を前提とした場合でも、現に『通報者探し』によって自死者まで出すほどの問題を発生させていることからすれば、法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を行うことを積極的に検討すべきです