自動ニュース作成G
消費税減税している場合じゃないかもしれない・・・日銀が無限に買い上げればいい論(MMT)とはなんだったのか?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21DTX0R20C25A5000000/
2025-05-22 23:15:50
ref.
◇
ref.
◇
ref.
◇
・このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。
・ゴメン初心者すぎてURLの貼り方間違えた。最後の)を抜いてもう一度手動でリトライしてみて。管理者権限で削除しても構いません。お騒がせしました。
・ニュ作本人なら [編集] 押せば容易に修正できるぞ。
・#3さん、ありがとう!おお!俺のアタマを財政健全化するべきだな。たぶん直ってます。
・無限に買い上げればいい(俺が死ぬまでは保つやろ
・うむ。 #1みたいな無能よりは有用なコメだろ?
・元タイトル 日米欧で超長期金利が上昇 米債入札低調、インフレ・財政不安で共振
・後から出てきた情報の有無を考えずにドヤ顔できる#6が面白い。
・単発元タイ荒らしが出てきた途端これだよw
・荒らしている元タイ荒しは#6なんだけどねぇ
・この現実ねじ曲げる解釈したがる所がクショーぽいと言うかw
・#11やはりお前がクショーだね。荒しに出て来てるのはこういうコメントする奴でそれを捻じ曲げてる > #1みたいな無能よりは有用
・#12 バレバレだよ君
・円を剃れば刷るほど円安になって輸入品が高くなるわけですが・・・どんどん剃ればよいという人はどうお考えだろうか
・これアレよね。国債を日銀が買ってるという大前提がくずれたから、政府が好きなだけお札を刷ればいいって話も無くなったわけ。バラマキの話は国内への話と、海外のとが混在してるからおかしくなってるけど、海外へのバラマキは絶対にやめるべきなの。政府の純資産が減るだけなので。以前はバラマキした金を日本企業が回収する図式があったんだけど、もう出て行く一方
・#13 これがクショーの有用な現実捻じ曲げ方コメ。
・後半にMMTの話が出てくるん?
・「超長期国債の金利上昇」はどんな心理からなんだろ。当面の脅威ではないが、将来的に秩序が破壊されると見ていると言う事かね。トランプ個人の問題ではなくそんな潮流だと?
・#18 インフレで貨幣価値が下がるから、その下がると見込まれてる価値以上の金利じゃないと持ってるだけで損をする。
・うむ。そして買い支えてた生保がそろそろお腹いっぱいなことも予想されてた。一旦は落ち着くだろうが。もっと本格的な金利上昇はいづれ来る。それがいつなのかが焦点。