自動ニュース作成G
[特別読切] 夢みる魔法少女/ニンギヤウ|となりのヤングジャンプ
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965708884782
2025-05-22 20:28:58
この物語は、自称魔法少女・山田みみが、真の魔法少女になるまでの物語である
・自分も紹介したかったけど、以前となジャン載せたら「皆が読んでるって分るもん載せんな!」って単発に叱られたので諦めてた。ありがとう。
・どの漫画? >「皆が読んでるって分るもん載せんな!」
・読んだけど面白さがよくわからなかった。読んで面白かった人、本作がどう面白かったのか教えてもらえないでしょうか?
・面白かった。今朝見たこの作品も面白かったよhttps://gnews.jp/20250522_011420 #3 「何が楽しいのか説明して」と聞いてくる人が納得している所を見た試しが無いけれど、まどマギが王道魔法少女にグロ要素を入れてるとしたら、それをさらに皮肉って逆に昇華させてる所
・#4 ドラマ的な面白さをどう汲み取ればいいのかと戸惑ったんだけど、他作と絡めての位置づけから考えてみる視点はなかったです。ありがとう。
・#4 やさしいね、素敵と思います。
・7回生き返るなら8回殺さないといけないのに7回でいいことになってて違和感を感じる。
・#8 産まれる←殺す(1回目) では? 1回生き返る←殺す(2回目) … 7回生き返る←トドメは8回目 って計算かと。#7,8 のやり取り見るまで思いつかんかったしちゃんと考える気も起こらんかったが。設定とかに関してはそこそこ面白いとは思ったけど、グロ描写が好きでないのと、セリフが説明文過ぎて多すぎ長過ぎで自分には向いてなかった
・まどマギも当時OPでカットしてたのよね。知人に勧められてつまんねーと思いながら見てたけど3話でいいじゃんって変わったのは、多分そんなグロと受け取らなかったからかな。見せ方がうまいんだと思うよ。鬱展開が嫌いなので見返す事は多くないけど、名作には簡単に説明できない魅力があると思ってる。コレもそうなるといいね
・#1 その手の自分勝手な主張するアホはしばしば見かけるんで無視でいい。 (大体単発)
・別にこれ魔法少女である必要もなくて、憧れた職業が実際は結構なアレで幻滅しながらもやっぱり少しはキラキラがあって、そこに踏み込む最初で最後のチャンスでお前はどうする?って作品では?ひいては作者の漫画家観なのかもしれない。
・#9「これもそうなるといいね」って、これ読み切りだよな?個人的には最近の「読み切りですけど連載に耐える設定とそういう書き方をして『連載希望』コメ待ち」みたいなのかすけて見える読み切り嫌い。読み切りには読み切りの良さがあるべきだ
・個人的に己己己己はNOT魔法少女かな。黒魔法少女なイメージ。
・面白い。だけどやや冗長。特に最後。己己己己の手を取った次のページはページ丸ごと要らない。次の日の朝がいい。全体的に描写し過ぎ。『読み切り』ではない。
・連載に向けての読み切り作品は読む側も最近はそういう前提で味わっている気がする。となジャンなら特に
・「魔法少女」と言うより「財団」だからなコレ。理論が現実改変前提だし。
・#10 さんくす。既出はさておき、話の場として無用ならミュートしてください、で出すようにするよ。#15 集英社自体が試し読み切りをチョクチョク上げてるね。例えばバクエゴはそうやって始まって続きが気になってる漫画の一つ。
・今更気づいたんだけど誤字ってたごめん。「逆に昇華させてる」→「ギャグに昇華させてる」by#4